【行動しなきゃ損する!】コロナ対策融資

どうも、佐藤です。

コロナの影響が落ち着くまで3年はかかると言われているし、政府の対応も利権を優先して経済対策が遅れまくってます。

「自分はコロナの影響なんてないから大丈夫」と楽観視してないで、手元のキャッシュを増やして備えておきましょう。

もちろん、生活が苦しいなら活用しましょう。

金利ゼロで国から借りられる貴重なチャンスです。

政府が借りてもらうための制度なので条件がゆるめです。

個人向けの「緊急小口資金」と「総合支援資金」は
ビジネスをしてない方でも受け取れます。

開始初期なら2週間くらいで済んだのが
今では申請する人が増えて1.5〜2ヶ月くらい
かかるので、お早めに。

日本人ってお金を借りることを悪いことだと
感じる人が多いですが、困った時に借りて
あとで返せば何の問題もないです。

分からないことがあったら諦める前に
電話で「分からないので、教えてください」と
言えば、どうすれば良いのか?何を用意したら良いのか
教えてくれます。

役に立ったと思ったらシェアお願いします!

コロナで大変な時期だからこそ、活用できるものは
活用して行きましょう!

【個人向け緊急小口資金等の特例】

全国社会福祉協議会
https://www.shakyo.or.jp/

■緊急小口資金

・一世帯につき原則10万円以内、個人事業主など20万円以内
・据置期間1年以内、償還期間2年以内
・無利子貸付け(返済期間経過後は年利3%の延滞利子が発生)
https://www.shakyo.or.jp/coronavirus/shikin20200324.pdf


■総合支援資金

・生活支援費:単身世帯は月15万円以内、複数人世帯は月20万円以内
・住宅入居費:40万円以内
・一時生活再建費:50万円以内
・据置期間1年以内、償還期間10年以内
・無利子貸付け(返済期間経過後は年利3%の延滞利子が発生)
https://www.shakyo.or.jp/coronavirus/shikin20200324.pdf

【経営者、個人事業主、フリーランス向け、新型コロナウイルス感染症特別貸付】

■国民生活事業

・融資限度額:6,000万円(※1,500万円まではかなり緩い)
・利率(年):基準利率
※ただし、3,000万円を限度として融資後3年目までは基準利率-0.9%、4年目以降は基準利率
・返済期間:設備資金20年以内(うち据置期間5年以内)、運転資金15年以内(うち据置期間5年以内)
・担保:無担保
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_m.html

これを近くの支店まで郵送するだけで申請は完了です。
https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/pdf/covid_19_info_a.pdf

後日、担当がつき連絡が来ます。

記入のやり方はこちらが分かりやすかったです。
https://jfc-guide.com/news/17463/

■「特別利子補給制度」の併用による実質的な無利子化融資(国民生活事業)

「新型コロナウイルス感染症特別貸付」の融資を受けたあと、返済した利子について、公庫以外の実施機関から利子補給を受けることで利子が実質的に無利子になるります。
https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/pdf/covid_19_faq_jisshitsumurishika.pdf


■中小企業事業

・融資限度額:3億円
・利率(年):基準利率
※ただし、1億円を限度として融資後3年目までは基準利率-0.9%、4年目以降は基準利率
・返済期間:設備資金20年以内(うち据置期間5年以内)、運転資金15年以内(うち据置期間5年以内)
・担保等:無担保(5年経過ごと金利見直し制度を選択可能)
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_t.html

■「特別利子補給制度」の併用による実質的な無利子化融資(中小企業事業)

「新型コロナウイルス感染症特別貸付」の融資を受けたあと、返済した利子について、公庫以外の実施機関から利子補給を受けることで利子が実質的に無利子になります。
https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/pdf/covid_19_faq_jisshitsumurishika_chusho.pdf

なお、政策は日々更新していきます。必ず公式サイトでご確認ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?