見出し画像

逃避の散歩 143.連雀通り

JR西国分寺駅から府中街道を北上すること15分、恋ヶ窪交差点に来た。3市駅ラリー(71回)で通過した西武国分寺線恋ヶ窪駅が近くにあるこの交差点には、都道134号・連雀通りの起点がある。全長約10.2キロメートル、三鷹市の三鷹台団地近くにある人見街道との合流点が終点となる。

起点の案内標識から見て、まん中にJA東京武蔵国分寺支店を挟んで右がさっき通ってきた府中街道、そして左が連雀通りだ。事前に調べたが、この辺りのバスの路線は西武バスになる。

歩き始めて3分、東恋ヶ窪停留所とJAを過ぎたところでいきなり路肩が狭くなる。続けて東恋ヶ窪六丁目交差点と北の原住宅停留所のあたりまではそれが続き、6分に向ヶ丘停留所を過ぎたところから路肩の広さが戻り、8分に市立けやき公園を過ぎる。

第三小学校停留所を過ぎた12分に市役所西通りと西武多摩湖線の線路との交点となる国分寺三小前交差点を通過して踏切を渡る。以前、小平市5駅ラリー(95回)を終えて一橋学園駅から国分寺駅まで向かう間にこの交差点を通過している。

本多八幡神社前交差点、本多二丁目交差点、国分寺消防署前交差点を過ぎて18分に熊野神社通り(71回)の起点と合流する。そして本田五丁目交差点では都道133号・国分寺街道を横切った先にある貫井北町五丁目停留所から京王バスの路線に変わり、通る自治体が小金井市に変わる。

24分に学芸大正門停留所と東京学芸大学の正門前を通過し、その先で二股の分岐がある小金井市保健センター前交差点についての案内標識が目に入る。左が都道136号・新小金井街道、右が連雀通りの続きだ。それに従い、同交差点から右側の道へ進む。

28分にJRの車両基地である豊田車両センター武蔵小金井派出所前で右へ大きくカーブし、JR中央線の弁天ガード下を抜けていく。3市駅ラリー(71回)でこのガードを抜けた先右側にある道から東京経済大学国分寺キャンパスの前を過ぎ、国分寺駅へ向かっている。

このガードを抜けて左へカーブし直線に戻る。ここから前原坂上交差点までの間は以前通った道を逆に進んでいくことになる。そしてこの先にある小金井警察署前交差点までの間は路肩が狭くなるので、車の通行が多いこともあって注意しながら進む。30分に小金井四小前交差点を通過。

34分、都道248号・新小金井街道との交点となる小金井警察署前交差点を過ぎると歩道が広くなって歩きやすくなる。そして小金井警察署前停留所、せんえん前交差点、都立多摩科学技術高校および小金井工科高校前、小金井工高東交差点を過ぎる。

40分に小金井市役所前停留所と小金井市役所前を通過。同停留所から小金井市のコミュニティバス「CoCoバス」の路線と停留所が加わる。続けて同市第二庁舎前を過ぎると44分に都道15号・新小金井街道との交点となる前原坂上交差点に出る。この交差点を左折するとJR武蔵小金井駅(71回)がある。

この先は初めて歩く区間だ。横断歩道を渡り、京王バス中町四丁目停留所と第一小学校前停留所を過ぎ、48分に小金井一小前交差点を越えるとまた道幅と路肩が狭くなる。両路線の中山谷停留所をすぎたところでわずかに左へカーブし、抜けた先の信号から路肩が少しだけ広くなる。

CoCoバス美術館入口停留所、両路線の中町一丁目停留所を過ぎると緩やかなS字が連続し、CoCoバス武蔵野公園入口停留所、両路線の中町二丁目停留所を過ぎる。59分に都道247号・府中小金井線と合流する東町四丁目西交差点を過ぎてさらに信号一つ越えると、JR東小金井駅への案内標識が見える。

友愛会館停留所を過ぎた1時間3分、西武多摩川線の踏切を渡り、新小金井駅入口交差点と新小金井画駅停留所を過ぎる。同停留所から小田急バスの路線が追加される。そして東町一丁目停留所を過ぎて少し進んだ1時間11分、あることに気付く。

自分が歩いている南側の歩道のカーブミラーの柱には「三鷹市」のステッカーが貼られ、はす向かいには小金井東二郵便局がある。市境なのかと思い少し進むと、京王バスが「三鷹市境」、小田急バス「市境」というそのまんまのバス停留所の案内板が並び、そのそばには周辺の案内図があった。

けっこう市境は複雑だ。以前、島部を除いた都内自治体内にある鉄道駅前を歩くラリーをやったとき、各自治体の境に沿って進むのはいいが、隣の自治体に入ってはいけないという縛りを付けていたので、隣の自治体を越えないよう「またぐなよ」の精神で境には気を使っていた。

井口新田停留所を過ぎた1時間15分に都道123号・天文台通りとの交点である三鷹市井口新田交差点を通過。このあたりの北側は武蔵野市との境なのはさっきの案内図で分かっている。同交差点を過ぎてすぐ、武蔵野市のコミュニティバスである「ムーバス」の連雀通り停留所を過ぎる。

1時間19分に小田急バスの武蔵境営業所を通り過ぎると、武蔵野市との境地帯を抜けたはずだがムーバスの井口三丁目停留所が北側にあるのを確認。不思議に思いつつ、1時間22分に井口郵便局前交差点を通過。ここから左折して北上するとJR武蔵境駅がある。

都道12号・武蔵境通りとの合流点である日赤病院南交差点、井口・日石入口停留所、井口コミュニティ・センター北交差点、ムーバスと小田急バスの塚停留所を過ぎて1時間27分に塚交差点を通過。ここで武蔵境通りとの重複区間が終わる。

ここからバスの路線は小田急バスだけになったことに気付く。曙住宅・三鷹中央病院前停留所、三鷹第四中学校南信号、第七小学校前停留所を過ぎ、1時間34分に芸術文化センター交差点、三鷹市芸術文化センター、八幡前・三鷹市芸術文化センター前停留所を過ぎるところで少し下る。

1時間36分、三鷹通りとの交点となる三鷹市八幡前交差点を通過。次の禅林寺前交差点を過ぎると上りになり、市連雀コミュニティセンターがある下連雀七丁目交差点の次の信号で坂上となる。ここで左折して北上するとJR三鷹駅がある。

同交差点を抜けたところから車線が狭くなり、ところどころで拡幅工事のための整地がされているのが確認できる。そして南浦停留所、南浦交差点、連雀通り商店街停留所を通過する。連雀通り商店街停留所から、京王バスの路線も重複する。

名称板のない信号一つと下連雀停留所を過ぎて1時間47分、都道114号・吉祥寺通りとの交点となる三鷹市狐久保交差点へ。この交差点を左折して北上すると井の頭公園(77回)と吉祥寺駅(19回ほか)がある。信号待ちをしている間に確認したら、目的地まで残り1キロを切っている。

信号が変わり、下連雀停留所、プラウドシティ吉祥寺停留所を過ぎ、牟礼団地入口交差点から路肩が狭くなる。次の停留所は名称がそれぞれ違うことに気付く。京王は「三鷹市立三中」、小田急は「三鷹三中前」となっている。それぞれ運行路線が違うからのようだ。

第三中学校入口交差点を過ぎた次の停留所もそれぞれ違っている。京王は「西ヶ原」、小田急は「牟礼西ヶ原・老人保健施設『はなかいどう』入口」となっている。小田急の方が妙に長い。バスはたまに長い名称や舌を噛みそうな停留所の名称は見かける。

続けて高山小学校前交差点を通過すると、視線の先に目的地が見えてきた。

1時間58分、終点である人見街道との合流点に到着。左折してすぐのところに三鷹台団地停留所がある。

ここから近くの鉄道駅は京王井の頭線三鷹台駅(19回)か。牟礼二丁目交差点から車両重量制限のある三鷹台駅前通りに入り、小田急バス牟礼三丁目停留場まで上りになり、下りの途中で玉川上水を渡り、三鷹市立第五小入口交差点を過ぎて三鷹台郵便局まで上り、三鷹台交番から坂を下って到着。

さて、映画でも観に行くか。

今回のルートはこちら