ひで┃バイリンガル子育て✖️Kindle✖️NFT

【 あなたの笑顔を作るマルチクリエイター 】41歳のチャレンジャー┃バイリンガル子育て…

ひで┃バイリンガル子育て✖️Kindle✖️NFT

【 あなたの笑顔を作るマルチクリエイター 】41歳のチャレンジャー┃バイリンガル子育てを広める人┃Kindle作家(3冊)┃NFTアーティスト┃3児のパパ・里親┃TOEIC970点・英語教育┃ウェブ・動画制作┃株式投資┃育児や副業などマルチに発信中

マガジン

  • パパの子育て日記 【あそび|まなび|おうち英語】

    全力ダディひでの子育て日記をまとめていきます。 毎日の遊び、学び、おうち英語などの記録、気づき、感動を書き綴っています。 皆さんと子育てを一緒に楽しんでいきたいな♪ コメント大歓迎♪

  • バイリンガル子育てNavi

    子どもの将来のために今から始めよう!「あなたにもできる!」バイリンガル子育ての取り組み方、考え方などを発信♪

  • 仕事|副業|ライフハック|雑記

    新しいことへの挑戦が大好き!仕事、副業、生活に役立つ記事をまとめたマガジンです。

  • #NFT マガジン

    NFTの活動の紹介、NFT業界の動向、初心者向けの解説など、NFTについて幅広く紹介

  • 健康的な子育てコーチング

    このシリーズでは、私たちが親として 「どうすれば健康的な子どもを育てることができるのか」 というテーマで執筆していきます。 そのために ▶︎ 健康的な子どもとは? ▶︎ すべての親に共通する子育てのゴールとは? ▶︎ 実際にどのような意識を持ち、子育てに取り組めばいいのか? このようなトピックを書いていきます。 このシリーズは子育て中の両親だけではなく 何らかの形で子どもと関わりのあるすべての方に お役に立てると内容となると考えています。 このシリーズを読み続けることで 次のことが達成できるでしょう。 ❶親自身が健康的なマインドを身につけることができる ❷子育てのゴールと方向性がわかる ❸親も子もストレスが減る ❹子どもの将来の成功の土台を作ることができる 少しでも皆さんの子育ての参考になり 健康的な子育てをする助けとなることを願い 執筆を続けていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

【実証済】子どもがバイリンガルに育つシンプルなたった1つの方法

自分の子どもが世界の17.5億人の人と 自由にコミュニケーションを取れるって すごいと思いませんか? その手段は世界の25%の人が話す英語。 でも自分が英語を話せないのに 子どもが話せるようになるなんて 本当に可能なんだろうか? このような不安を あなたはお持ちかもしれません。 断言します。 親が英語苦手でも 子どもをバイリンガルに 育てることは可能です。 ぜひこのnoteで紹介している方法を ご覧ください。 このnoteを読んでくださった方の感

有料
500
    • 【オーストラリア家族旅行】 Day3 グレートバリアリーフへ🌊 グリーン島とアウターリーフのコンボツアー🏝°・🐠 (2024GW)

      ゴールデンウィーク海外旅行 to オーストラリア 3日目🇦🇺 無事にケアンズに到着し レンタカーで熱帯雨林エリアを探索した昨日。 その疲れもなんのその! この日は1日、もう一つの世界自然遺産 『グレートバリアリーフ』へ 🏖🐠 たくさん遊び、感じ、体感し 自然を満喫したいと思います! 1日の行動を始める前に 少しだけ自己紹介を… ▼ 1日目の記事はこちら ▼ ▼ 2日目の記事はこちら ▼ ▶︎ グレートバリアリーフの計画この旅で必ず1度は グレートバリアリーフへ

      • 【オーストラリア家族旅行】 Day2 クロコダイルを発見!世界自然遺産の熱帯雨林へ in ケアンズ (2024GW)

        ゴールデンウィーク海外旅行 in オーストラリア 2日目☀ 出発日のドタバタ劇を乗り越え オーストラリア上陸! ▼ 1日目の記事はこちら ▼ ドタバタの原因となった WiFIの受け取り忘れ… スマホの地図アプリに 行き先をすべて登録していたけど それもWiFiなしでは機能しないんです… オーストラリアでは 全行程レンタカーでの移動。 はたして、道に迷うことなく 無事に全ての計画を実行できるのか!? それではここから 2日目のスタート! ▶︎ ケアンズ空港到着!

        • 【オーストラリア家族旅行】 Day1 ドタバタの始まり劇 (2024GW)

          2024年ゴールデンウィーク。 GW前半の国内旅行編(4泊5日)の 記事をやっと書き終わりましたが 我が家のGWはまだ終わりではありません。 GW後半は海外旅行編✈️ オーストラリアへの家族旅行が いよいよ始まります🇦🇺 そう、先日の記事で紹介した あの旅行計画です! なぜオーストラリアを選んだのか どのような意図でアクティビティーを選んだのか すべてを書き連ねていますので あとで読んでみてくださいね♪ ▼計画を紹介した記事はこちら▼ 本編に入る前に、少しだけ

        • 固定された記事

        【実証済】子どもがバイリンガルに育つシンプルなたった1…

        マガジン

        • パパの子育て日記 【あそび|まなび|おうち英語】
          61本
        • 仕事|副業|ライフハック|雑記
          30本
        • バイリンガル子育てNavi
          21本
        • #NFT マガジン
          30本
        • 健康的な子育てコーチング
          6本
        • NFT & メタバース 情報マガジン
          5本

        記事

          【2024年GW 国内旅行】 Day5 広島原爆ドーム→倉敷美観地区(岡山)→日本一のだがし売場

          ゴールデンウィーク国内旅行5日目。 いよいよこの旅の最終日です。 広島から出発して、岡山で2箇所寄り道をして 大阪に戻ります。 最後の1日が始まる前に この計画の詳細記事と これまでの旅の記録記事を 貼り付けておきますね🗺 ▼計画の詳細はこちら▼▼1日目▼ ▼2日目▼ ▼3日目▼ ▼4日目▼ それでは 最終日の始まり始まり〜。 昨晩は平和記念公園に近いホテルを探して ホテルエスプル広島に宿泊。 この旅ではホテルに3泊しましたが 今回が初めての朝食つきでした

          【2024年GW 国内旅行】 Day5 広島原爆ドーム→倉敷美観地区(岡山)→日本一のだがし売場

          【2024年GW 国内旅行】 Day4 福岡市(チームラボ)→北九州市(博物館)→山口県・秋吉台→広島(宿泊)

          ゴールデンウィーク国内旅行4日目🌨 今回の旅もいよいよ後半戦。 この日は福岡から一気に広島まで移動🚗³₃ 大阪から車でフェリーに乗って 北九州市へ来た初日から すでに450km以上の走行距離。 今日は314km 🚗 運転も体力勝負! 長い1日が始まる前に… この計画の詳細記事と これまでの旅の記録記事を 貼り付けておきますね🗺 ▼計画の詳細はこちら▼ ▼1日目▼ ▼2日目▼ ▼3日目▼ それでは4日目の冒険はじまりはじまり〜♪ 毎日、朝早くホテルをチェッ

          【2024年GW 国内旅行】 Day4 福岡市(チームラボ)→北九州市(博物館)→山口県・秋吉台→広島(宿泊)

          【2024年GW 国内旅行】 Day3 ハウステンボス→福岡市(宿泊)

          ゴールデンウィークの国内旅行3日目。 長崎市内のホテルを7時半にチェックアウトし 1時間少々かけて佐世保市へ。 この日のメインの予定は 『ハウステンボス』🌷 開園から夜のライトアップが見れる時間まで たっぷりと時間を過ごします🎶 楽しい1日が始まる前に… この計画の詳細記事と これまでの旅の記録記事を 貼り付けておきますね🗺 ▼計画の詳細はこちら▼ ▼1日目▼ ▼2日目▼ 旅行が始まる直前の天気予報では この日は雨予報でしたが この日は暑すぎず寒すぎずの

          【2024年GW 国内旅行】 Day3 ハウステンボス→福岡市(宿泊)

          これを使えば英会話力UP間違いなし! 3ヶ月使ってみた私がELSA Speakアプリを大解剖! 【英語学習】

          英会話力を高めるのに これ以上に役立つアプリってある? ELSA Speakのプレミアムプランを 3ヶ月がっちり使ってみた 僕の率直な感想です。 だからこそ ・英語学習を始めたい ・発音を良くしたい ・英語の総合力を上げたい ・スピーキングの機会を増やしたい そんなあなたに ELSA Speakアプリは 本当にオススメです! この記事では プレミアムプランを 3ヶ月使ってみた私が ▶︎ ELSA Speakとはどんなアプリか ▶︎ このアプリでの学習の始め方 ▶︎ お

          これを使えば英会話力UP間違いなし! 3ヶ月使ってみた私がELSA Speakアプリを大解剖! 【英語学習】

          ぼくの語学遍歴とフィリピン留学への道

          20数年前のこと 僕はフィリピンの大学に留学しました。 そこでの4年間の経験が 今の自分を形作る土台になったのは まちがいありません。 しかし、ぼくは中学高校で 英語が好きだったわけでも 得意だったわけでもなく むしろ非英語圏への留学を 予定していたんです。 今回の記事では そんな僕の語学遍歴と フィリピンへ留学したきっかけなど 書き連ねてみたいと思います。 この記事が皆さんにとって 語学を学び始めたり 海外に興味をもつきっかけに 少しでもなればいいなと思います。

          ぼくの語学遍歴とフィリピン留学への道

          里子の次男、5歳の誕生祝いに想う 【子育て / 里親】

          次男の誕生祝いをしました🎁🎂 生まれた病院からまっすぐ 里子として我が家に来て5年。 もちまえのひょうきんさで たくさんの笑いをもたらしてくれる次男👦🏻 我が家を明るくしてくれる存在です。 姉兄たちも彼の存在を喜んでくれています。 それぞれ自分のお小遣いでプレゼントを買い エッグハントでGETしたお金で 買い物ができるショップを開いてくれました✨ 長女は家庭科で習ったばかりの焼きそばと ケーキを作ってくれました🎂 祖父母と義姉からもプレゼント🎁 僕たちが里親をす

          里子の次男、5歳の誕生祝いに想う 【子育て / 里親】

          【2024年GW 国内旅行】 Day2 長崎ペンギン水族館→グラバー園→伊王島(スパ&ルミナ)

          ゴールデンウィークの国内旅行2日目。 早朝5:30🕠 福岡県北九州市・新門司港に到着し ここから車で2時間半かけて 長崎を目指します🚗³₃ この日の行動が始まる前に この計画の詳細と1日目の記事を 貼り付けておきますね🗺 ▼計画の詳細はこちら▼ ▼この旅の1日目▼ この日の九州はあいにくの雨☔ 長崎を目指す途中の金立SAで 長崎名物『ハトシ』と『のどぐろ串天』を 頂きました😋 初めて聞くハトシの名。 2つに折った食パンにエビマヨを挟んで 油で揚げたような感じでし

          【2024年GW 国内旅行】 Day2 長崎ペンギン水族館→グラバー園→伊王島(スパ&ルミナ)

          【2024年GW 国内旅行】 Day1 フェリーで九州へ

          今年のゴールデンウィーク前半は 九州北部から岡山まで 広域を移動する国内旅行を計画しました。 ▼計画の詳細はこちら▼■ フェリーで九州へ今回の旅は 車での移動がメイン。 運転する僕の体力温存のためと 子どもたちにとって旅客フェリーが 初めての体験となるため 行きのみ大阪南港からフェリーで 北九州市・新門司港へ向かいました。 GWが始まっていたにもかかわらず 17時の便は空きが多かったようで スムーズに乗船できました。 このサイズのフェリーに乗るのが 初めての子どもた

          【2024年GW 国内旅行】 Day1 フェリーで九州へ

          計画からすでに楽しい!初めてのオーストラリア家族旅行プラン🇦🇺 【バイリンガル子育て|旅行】 2024GW

          あなたは旅行前 綿密に計画を立てるタイプですか? 行き当たりばったりの旅行も楽しいですし 個人的にはそれも好きなんですが 計画を立ててる時の 『ワクワク感』が 何よりも好きなんですよね。 一人旅であれば ワクワクドキドキしながら 行き先だけをざっくりと決めて 旅することもあります。 しかし、子ども3人を連れて 家族5人での旅行となると かなり綿密に計画を立てて 必ず旅のしおり(itinerary)を作ります。 実は3月中旬に転職が決まり 4月中旬から4週間の有休消

          計画からすでに楽しい!初めてのオーストラリア家族旅行プラン🇦🇺 【バイリンガル子育て|旅行】 2024GW

          九州長崎から陸路で関西へ戻る4泊5日国内旅行の計画🇯🇵 【バイリンガル子育て|旅行】 2024GW

          GWが始まりましたね! 今年の海外旅行者数は 対前年比67.7%増の52万人にもなるそう。 一方、国内の旅行者数は 対前年比0.9%増の2280万人ほど。 昨年はまだコロナの影響が残っており 海外へ行かずとも国内への旅行は 昨年から回復しつつあったのかな。 僕ら家族のGWはというと 例年はあまり遠出せず人混みを避けて 近場でキャンプなどをすることが多いです。 (現職ではGWが休みではないのもあり…) しかし今年は違う!! 僕が転職前の有休消化で 時間がたっぷりあるの

          九州長崎から陸路で関西へ戻る4泊5日国内旅行の計画🇯🇵 【バイリンガル子育て|旅行】 2024GW

          オススメの子供向け英語サイエンス動画5選 【バイリンガル子育て|お家英語】

          \オススメYouTube/ 英語のサイエンス動画を探している方へ 我が家が自信をもってオススメする 5つのYouTubeチャンネルを紹介します! 他にオススメのサイエンス動画を 知ってる方がいましたら ぜひコメント欄で教えてくださいね♪ その前に、少しだけ自己紹介を… それでは早速紹介していきます。 ❶ SciShow Kids『SciShow Kids』は 年長から小3くらいまで楽しめる サイエンス動画がいっぱい! 子どもたちが 『なんでそうなるの?』と 疑問

          オススメの子供向け英語サイエンス動画5選 【バイリンガル子育て|お家英語】

          リビングでお花見 (祖母の描いた油絵) 【子育て】

          少しだけ遅かった今年の桜の開花。 それでもあっという間に大阪では 桜の季節が過ぎてしまいました。 我が家のリビングの大きな窓を開けると 向かいに立派な桜の木が何本もあり お出かけしなくともお花見ができます。 そんな我が家の4年前の リビングからのお花見のシーンの写真をもとに 義祖母が少しファンタジックに 描いた油絵がこちらです。 満開の桜。 風に舞って 家の中に飛び込んでくる 桜の花びら。 その風を感じる長女。 正座して おやつを頬張る長男。 素敵な油絵で

          リビングでお花見 (祖母の描いた油絵) 【子育て】