見出し画像

SOLARENGOさんのポルトガルサンド・鰯のオイルサーディンサンド

今週はスキなお仕事三昧weekでした。
11月13日、菓子製造。
11月16日、にんじん木ランチ仕込み。
11月17日、にんじん木ランチ担当。
11月18日、菓子製造。
本日11月18日、鳩山コミュニティマルシェでは鳩山クリエイターズマルシェの準備の真っ最中でした。
11月16日にんじん木でランチ担当だったSOLARENGOさん。
SOLARENGOさんのランチを食べたいけど日程がなかなか合わないことをおしゃべりしてさよならして。二日後に鳩山でお会いできるとは偶然と奇跡が重なって食べたい!願いがやっと叶いました。


SOLARENGOさん

日本初のポルトガル料理のキッチンカー。埼玉県を中心にポルトガルの美味しいご飯をと届けてくれます。ポルトガルで愛される豚肉サンドのビファーナ。国産小麦で焼いたパンに化学調味料や保存料を使わない無添加オリジナルソースを絡めた国産豚肉サンド。

日本初ポルトガル料理のキッチンカー


真っ白なキッチンカーにグリーンと暖簾をあしらったポルトガルサンドが目印です。

鳩山コミュニティマルシェやにんじん木でランチを担当されていますが、キッチンカーでのお仕事風景をみるのはこれが初めてでした。想像していた大きさより小ぶりでかわいいキッチンカーでした。


鰯のオイルサーディンサンド

どれにしようかすごく迷って、この鰯のオイルサーディンをチョイス。
9時から17時まで通しで菓子製造のため、イベントが終わる頃に届けてもらいました。

作業がひと段落した15時半に、いただきました。

シャキシャキレタスと玉ねぎとレモンと(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ふわふわで表面がカリっとしたパンがおいしくてたまらない!!


見てみて~、この断面(*´艸`*)

ポルトガル産オイルサーディンとオニオンスライスが相性抜群でした。

ビファーナサンドは、ポルトガルのソウルフードで特製ソースに豚肉をたっぷりサンドしたもの。
ピリピリチキンサンドは、ちょっぴり辛いチキンを豪快にサンド。現地では「ピリピリチキン」として親しまれているんだとか。

どれも気になるポルトガルサンド。
ビファーナにしようかと迷っていたら、ポルトガル産のオイルサーディンは食べたことある?と聞かれて、ないです~!!というわけで、鰯のオイルサーディンに漬け込んだサンドをいただきました。

おひとつ500円。
これはまた食べたい!!リピ確定!!

キッチンカーのフードはもっと高いイメージがありました。
高速道路で販売しているキッチンカーはどれも値が張るものばかり。

SORALENGOさんのキッチンカーなら手ごろなお値段で3つのポルトガルサンドが食べられますよ~。
次回はビファーナかなと思いつつ、やっぱり鰯をちょいすしそう。それくらいおいしかったなぁ。

イベント終了後菓子製造室に届けていただ大変助かりました。
酸味とうま味がギュギュっと凝縮。

ポルトガル料理のキッチンカー。
日本初!!ですって。
埼玉県内を中心にしたイベントに出店しているので、探してみてくださいね。


この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,369件

#イチオシのおいしい一品

6,195件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?