見出し画像

エアコンよりもファンヒーターよりも格段に温かい、ストーブ

3か月予報では暖冬だそうですが・・・私が住んでいる地域では今週マイナス3度まで冷え込んでいる。
特に朝、それから晩ごはんを食べる時間帯になると肌寒く感じるので暖房をつけて冬時間を満喫している。

晴れていればリビングが南向きのため日差しによってお部屋が温まるから、日中はほぼ暖房をつけない。

今まではファンヒーターとサーキュレーターと加湿器を使用していた。

ストーブを使うと格段に温かくなる。
2階で時々使用するたびに実感しながら。

ストーブだと足元からじんわり温まり、部屋全体を包み込むように温めてくれる。

2023年12月に買ってよかったものは、ストーブ。

サーキュレーターと一緒に使い効率的に部屋を温めている。
最近は、おばあちゃんのようにストーブで一品作りワクワクするようなことも。

ストーブ

コンパクトでお湯を沸かす力強さに惚れている。
いつでも白湯をたのしめたり、
戻した豆を炊いたり、
ストーブで部屋を温めるだけでなく、
冬時間を愉しんでいます。

大豆を炊く

乾物の大豆を鍋にいれて、熱湯を注いで蓋をして1時間放置。
一旦その湯を捨てて、鍋に戻した大豆とひたひたになるまで水を注ぎ沸騰するまで蓋をしてストーブにかける。
沸騰したら蓋を外して、鍋を少しずらし弱火でコトコトゆでました。

沸騰する直前に蓋をずらさないと吹きこぼれてしまうので注意が必要です。


単1電池2個と灯油で部屋全体を温めてくれる、ストーブ。

洗濯物が乾きやすいく、空気が乾燥しずぎない。
エアコンよりいいと、感じている。

灯油のフタ~よごれま栓~

20年前のストーブは、灯油をいれる部分を手で回すため手に灯油のにおいが付くことがあって面倒な点がありました。
しかしその後ワンタッチで開閉できるものに変わった。

灯油をいれる時も入れ終わった時のフタを調節がワンタッチだから、斜めになったりゆるかったりの漏れを防いでくれる。チカラやテクニックがいらない、優れた部分。

私が大学生の頃に使っていたストーブやファンヒーターのフタはまわすタイプでうまくハマらず床にポタポタと垂れてしまうこともあり、しばらく臭くて気分が悪かった。

大豆からチリコンカン

ストーブで炊いた大豆でチリコンカンを作りました。

大豆の水煮よりも乾物の大豆で作ったチリコンカンは最高!!
たのしくておいしい一品ができました。

コンパクトなストーブは、1万円前後。
震災の時も使えます。
朝晩、ストーブによって温かいお部屋で過ごすひととき。
冬時間を愉しんでいます。

ストーブのある暮らしにハマっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?