マガジンのカバー画像

自由研究

40
お菓子やパンと食べたことがないのに作っちゃったよの世界。イメージを膨らまして実際に作ったお菓子や料理をまとめました。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

美味しい革命☆まんまぁるトマトパン

先日いちごをブレンダーにかけてイチゴ果汁と牛乳で食パンを焼きました。1枚の食パンを頬張り…

食べたいものをつくる、幸せなひととき

お誕生日プレゼントに主人に買ってもらったもの。 富澤商店さんのマフィン型とアイシングとア…

自分好みのトマトクッキー

私の大好きなトマト屋さんのトマトと近所のケーキ屋さんがコラボする形で作られたクッキーがあ…

マフィン型でマフィン焼いたらイメージ通りのマフィンができた♡

マフィン型にグリシン紙を敷いて、お菓子屋さんのようなあのフォルムの、cafeでよく見かけるあ…

やりたくてやったらやっぱり楽しかったクッキー缶

私好みのクッキー缶との遭遇でグッと距離がちぢまり、火曜日にクッキー缶を購入して水曜日にク…

革命的なシュークリーム

これまで何度も「失敗しないシュー生地のコツ」をメモに書いて、それでもレシピをみながら、音…

コーヒーと味わう焼き菓子

おうちでお菓子を作っておいしいコーヒーを淹れたい。 と、いうことでおうちカフェごっこを開催します。 どんなコーヒーが好きかどうかもわからないけど、春美さんが淹れるコーヒーはいつもおいしいんです。 そしてレッスンの時に時々味わえる焼き菓子もすごく体にじんわり染み込んでいく感じで心が喜んでるなぁって感じるんです。そういうお菓子を作れるようになりたいんです!!と。このように熱弁してくださった生徒様のためにおうちカフェごっこのレッスンプログラムを作成しました。 いよいよ明日、そのレ

年に一度の化学実験♡第二弾♡こんにゃく芋からこんにゃくを作って、作りたてを味わう…

コンニャク芋からコンニャクを作って楽しんでからもう一年たつのですね。2021年の2月にnoteを…

天然甘味料配合の抹茶ラテと無糖のほうじ茶ラテ

スタバではほぼホットのハンドドリップコーヒーをチョイスします。時々コーヒープレスにするこ…

かわいくておいしいバラのパン

今朝のこと6時45分からの朝ごはんを食べ終えて7時過ぎにはInstagramをみていたらバラのカタチ…

お誕生日ケーキ2022

3月25日に11歳のお誕生日を迎えた次女のお誕生日パーティーを3月26日に。25日の午前8時半から…

おうちで焼きたてパン屋さん

やきたてほかほかのパンでおいしくて楽しい時間を過ごしたくて、週末の朝ごはんとお昼ごはんは…

春巻きの音

インスタグラムでお弁当のおかずに春巻きを入れている写真を見て、春巻きが食べたくなりました…

ビーフンと春雨とフォー

私の好きなものは、ごはんです。 これは、ビーフンです。 ビーフンはどんな材料から作られているか知っていますか? 料理を作って食べたり料理を作る段取りや作り置きの楽しさを伝える仕事をしています。   最初からごはんがスキではありませんでした。 小学5年生までは食事にあまり興味がありませんでした。炊き立ての匂いでお腹いっぱいになったり、食事の手伝いをしている最中のあの煮物やあの揚げ物やあの焼き物の匂いでお腹がいっぱいになっていたから。 味見をしていたわけではないけれど