hicao

洋裁家。ご依頼あらば色んなものを作っています。洋裁一筋で生きてきて今になって思うこと、…

hicao

洋裁家。ご依頼あらば色んなものを作っています。洋裁一筋で生きてきて今になって思うこと、作ったもの、教室のこと、制作のこと、等々色々。

最近の記事

なぜ洋裁 最終回

前の投稿の続きです。 フランスから帰国し、一旦文化服装学院に復学しました。二年の時の担任の勧めで専攻科という四年時のクラスに飛び級して入れて頂きました。専攻科ではファッションを幅広く、且つ専門性の高いハイレベルな講師の授業を受けることができ、充実の一年を過ごしました。コンテストの作品を作るのに涙を流したこともありました。恐ろしいほどの熱血でした。今思い出すと恥ずかしいくらい。懐かしく思いますが、思い返すとプッと吹き出してしまいそうです。卒業後は夢叶って山本寛斎氏のデザイン事務

    • なぜ洋裁

      前の投稿の続きとなります。見えてきたファイナルステージ😊のお話です。 私は高校卒業後文化女子短大の服装学科に進み、洋裁の道を歩き始めました。幼い頃から手芸が大好きで自己流でいろんなものを作って遊んでいましたので、洋裁に関する全ての学びが楽しくて仕方ありませんでした。これが勉強というならば勉強ってなんて楽しいものなんだろうと思いました。そして短大に通いながら隣接する文化服装学院の夜学と呼ばれるコースも選択して週に3日は夜も立体裁断やデザイン画のコースで勉強しました。もっともっ

      • 自分のスタンスで洋裁と洋服と向き合う。

        最近はお直しとか、リメイクなどのお仕事でとても感謝されることがあり、 誰かの役に立つという点ではお直しやリメイクという仕事に的を絞って取り組んだ方がよいのかと思ったりすることもしばしばです。 普段通常クラスで生徒さんが一人しかいらっしゃらない時は 私も何か作るようにしています。 昨日の教室も空席がありましたので、生徒さんの隣で娘のランチバックの  お直しをしました。 ファスナーのひ引き手が取れてしまったので、ファスナーの交換をしました。アトリエにある有り合わせのファスナーを使

        • 感激しました。

          先日、いつものように何気なくInstagramを見ていたら、以前教室に通ってフォーマルワンピースの制作をされたAさんの投稿が目に飛び込んできました。スラリと長身の彼女は、自身の身体に合ったワンピースを求めて教室にいらっしゃいました。背の低い私からしたら羨ましいのですが、ご本人曰く、装いに関しては苦労がとても多いのだそう。確か結婚式のお呼ばれにと仰っていた記憶です。初めてのワンピース作り。素材選びからご相談にのって一緒に進めて行きましたが、生地が思いの外難しいものであったり 、

        なぜ洋裁 最終回

          母との何気ないあの会話が

          自身を支える大切なものを再確認し、自分のことを、まあまあいいところあるんだから心配しなくていいよと思える心境に至ったのには、しょうぶ学園の方々のnui project の作品との出会いのエピソードは外せません。私が初めてしょうぶ学園のnui project の作品を知ったのは、その作品が産み出されてからかなり経った2013年のことでした。当時の私は母となり、毎日の殆どを家事に費やしていました。それはもちろん子供と共に暮らす幸せな毎日でしたがそれでも許されることならば、夢を抱い

          母との何気ないあの会話が

          再生

          30年越しで実現しました

          とてもいいことがありました。まだ夏休み中の大学生の娘と戸隠まで作品の撮影に出掛けました。自宅から程近いところに大自然があることに、そしてこんなことしたがるアラフィフの母に力を貸してくれる娘がいることに感謝でいっぱい、胸いっぱい。作品を木々の中で物撮りしたり、娘にモデルになってもらって撮ったり色々しましたが、どうしても撮りたかったっものがありました。それは構想30年前、制作の途中で母となり一時中断、その服が出来上がったのは構想から14年後、そして構想時から妄想していた撮影がこの度実現したのです。構想時の若き私は、まさか自分がモデルでしかもカメラマンは当時誕生もしていない自分の娘になるなんて微塵も思っていませんでした。当たり前ですよね、当時は今で言うなら富永愛さんのようなカッコいいモデルさんにバシャーンとカッコよく着ていただいて、メイクさんもいてなんて夢を見ながら作ったような記憶です。現実は30年もの月日が流れ、モデルさんとはかけはなれた体型の初老の自分がバシャバシャと着て、愛娘が一生懸命それを撮ってくれました。もう9月でその日は曇りがちでちょっと寒かったのですが、私は寒がりのくせに全然平気で、、楽しくて嬉しくて仕方なく、夢が叶った!そんな満足感に浸っていました。今の私のありようが明確になってこれでいいんだこれが私だと思えました。私が楽しいだけの動画かもしれませんが、おもろい!って感じていただける方がもしかしたらどこかにいるのかもしれないなんて思ってyou tube 始めてみました。自分らしく自分に出来る服作りで生きていこう。清々しい気持ちでそんな風に思えた撮影でした。娘よありがとう❤️

          30年越しで実現しました

          再生

          柿渋染め

          最近は空き時間ができると柿渋染めをしてきました。でも今日で染料無くなっちゃったのでひとまず終了としました。ちょっと面白いの出来ました。まきまきエコバッグ。私はエコバッグを綺麗にたたんで小さい袋とかに入れるのが面倒なのでこんなの作ってみました。たたんでもいいし、クシャッとしてもいい!

          柿渋染め

          洋裁教室

          最近はついついInstagramばかりに投稿していたのですが、だんだんと長い文章を添えてしまうようになってきたので、noteを始めたのをいい機会に色んな投稿をカテゴリ分けしようと奮起しました。ここでは色んなことを文章と写真で存分に綴れたらなぁと考えています。先週の教室ではKさんがご自身のシャツを完成‼︎後ボタン付けというところで、ボタンは家でつけまーす!と仰って、ささっと次に取り掛かったのは旦那様の作務衣!以前旦那様のパンツも作られたことがあるのですが、今度は作務衣‼︎愛です

          洋裁教室

          初めまして。

          洋裁家のヒカオです。私の仕事は洋裁を軸としているものの、洋服に限らず色々なものを作ること、作家として展示をする、オーダーでもの作りをする、お直しをする、洋裁や小物作りの講師をするなど、色んなことがごちゃごちゃに合わさって成り立っているので、洋裁教室だけでなくその他全ても同じところでごちゃまぜだけどありのままを発信していきたいなと感じて、noteを始めてみることにしました。あれやこれや散漫な私の制作の様子です。 宜しくお願いします。

          初めまして。