見出し画像

感激しました。

先日、いつものように何気なくInstagramを見ていたら、以前教室に通ってフォーマルワンピースの制作をされたAさんの投稿が目に飛び込んできました。スラリと長身の彼女は、自身の身体に合ったワンピースを求めて教室にいらっしゃいました。背の低い私からしたら羨ましいのですが、ご本人曰く、装いに関しては苦労がとても多いのだそう。確か結婚式のお呼ばれにと仰っていた記憶です。初めてのワンピース作り。素材選びからご相談にのって一緒に進めて行きましたが、生地が思いの外難しいものであったり 、初めてだからと妥協しないでディテールは出来るだけご本人の意向を汲んで決めました。当初の私の推定よりかなり時間はかかってしまいましたが、素敵な仕上がりでした。Aさんの頑張りの賜物です!コロナの影響で着用の予定も延期になり、完成から随分月日が流れたように思います。Instagramの投稿の中のAさんはピッタリサイズのワンピースを着てキラキラした笑顔で、とっても素敵で、スーパーモデルのようにカッコよく輝いていました。沢山の素敵です!のコメントが寄せられており、丁寧にお返事を返すAさんのコメントは写真の気持ちを解説しているかのようにマッチしていてキラキラが溢れ出してきそうに感じました。「わあ~私、感激してるわ~。」そう思いました。
洋服で人に何か伝えられるような仕事がしたい。そう思って大学、専門学校に進み、洋服のことで頭がいっぱい、洋服の勉強と聞けば何だってしたい、する!洋服に夢を重ねて生きてきたような私ですが近年は自分を見失ってしまい何に向かって生きていけば、働けば、貢献していけばいいのか、洋服にそんな意味が見いだせるのだろうかと分からなくなってしまっていましたから、Aさんの投稿を見て、自分の心がぐーんと突き動かされていることに喜びも感じ、感激に浸りました。。服には人の心を動かす何かがあるんだと、自分の人生捧げてきたこの道には素敵な力があるんだと。この道しか無いではないか、自分の培ってきたことで成せる事があるならばこれからも情熱を注いだらどうかな、私よ。
感激のウェーブの中でこんな気付きに出会えました。
服をずっと続けてきて良かった。
Aさん、とっても素敵。ワンピース作り、ご一緒できて良かった!
ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?