わからんのだが倫理規定

『農薬考』

虫が食う葉を食う人は、実質、虫を食っているのではないか

虫のニッチを散々食っといて今度は虫を食うのか

小動物が食う虫を食うのは、実質、小動物を食っているのではないか

トントントン

人は未来人を食っている

人は人を食い、人を生み、また食う

反出生主義とは断食、ファスティングに近いのだろうな

わお!健康的

「食うか食われるか」から

「食うか食わないか」になったのだ

自由とはなんとうれしいことか

「するかしないか」

つまり

「有か無か」を選べるのだ。

しかし無を選ぶことはできない。

つまりこの選択は欺瞞だ。

実際には

「プレイヤーか観客か」が正しい


選べるのだ

「食うか、食うのを見ているか」

選べるのだ

あほか!

主導権争い

権力闘争

選ぶのではなく勝ち取るのだ!

選んでるだけでは選べなくなるんだ!


いやだいやだいやだいやだいやだ!


倫理的におかしい倫理は

多少倫理を犯してでも更正すべきだと思う

悪いことはよく、よいことは悪いときもある♥

アンラッキー♪♪

つまりさ、


医療は発生と同時に崩壊してて、

私の全身はがん細胞(新生物)かもねって話


言葉は本当は真正の瓦礫で、
この文章は真理に対する「墨塗り」なのかもね。

狂ってない人おかしい
おれはおかしい
だから狂ってない狂ってない
大いに狂い咲きたい
うーん、きびしい、大欲しかない

基本と先入観と固定概念

善悪と判断基準

豊かな心は破壊を喜べるのか

壊れた心はさぞ豊かだったのだろう

あるい何かが壊れた痕跡が心なのだろうか

ひどいもんだぜ

深緑の焼け野原


ただ生きるのではなく、悪しく生きよ
なるべく、ありったけ、全身全霊の悪を
くちびるを噛み締めて


サポート額の内20%くらいはnote等への手数料になります。残りの80%くらいは一時的に私になり、すぐに通過して何処かへ行きます。でも、100%はあなたと私の記念になります。