【仕事依頼】意味あるものを無意味にします。コメントにて問答しましょう。

#強制送還希望

〈〈 「note」電脳空間への挑戦 〉〉


『伝えたい』という根源的な「意欲」と

『文章』という明白な「結果」に対し

完全に相対する意欲と結果をぶつけて相殺したら

一体何が残り何が生れるのだろう

私はそれが知りたい。


◎人が文を書く目的

『伝えたい』『残したい』『整理したい』『可視化したい』

『書きたい』『なんとなく』『構って欲しい』

『自然と』『否応なく』『導きのままに』

その時どう思って書いていたかは正直あまり問題ではありません。

私に届くとき、それは「文章」という明確な形をとっているからです。


命によって紡がれた文章には、一時の感情を超えた、計り知れぬ重みが確かにあると思います。その「存在の偏り」を私は新たな「ニュートラル」「無記」に止揚してみたいのです。


◎新しい「何か」の創造


私はあなたの熱烈な文章、冷めきった文章、
あるいは得も言えぬ文章に対し、

あらゆる意味で【真逆の文章】をぶつけたい。


それが単なる知的な破壊で終わるか、

あるいは、知を超越した、全く新しい何かを創造する結果になるか、

正直なところ、何度もやってみなくてはわかりません。

しかし、これは1人ではどうしても不可能なのです。

だからぜひ、ご協力をお願いいたします。


これはあなたから私への【仕事依頼】であると同時に、私から皆様への【仕事依頼】でもあります。


◎偏愛の告白


私はすべての未知と虚無を愛しています。


あなたの「未知」にお願い申し上げます。

私の「未知」と、どうか、

破壊を前提にお付き合いいただけませんでしょうか。🌸


あなたの「虚無」にお願い申し上げます。

私の「虚無」と、どうか、

消滅を前提にお付き合いいただけませんでしょうか。🌼


永遠の虚構をうそぶくのではなく、

正反対な結果と結果、

正反対な意思と意思、

男と女、正と負、善と悪との、

「存在」を賭けた正真正銘の真剣なる対話を

私はここに開催したく存じます。🌺


◎お仕事依頼

短い文章から、

イライラした経験、最近あった楽しかったこと、

ご自身の記事のリンクまで、

コメント欄に何を貼っていただいても結構です。


少しでも気が向いたら、

お時間がある時にでも、

どうぞよろしくお願いいたします。👐


(長文になった場合、あるいは個人的にとても楽しかった場合は、新たな記事として投稿する場合がございます。その際は、コメントあるいは記事の引用をお許し願います。)




サポート額の内20%くらいはnote等への手数料になります。残りの80%くらいは一時的に私になり、すぐに通過して何処かへ行きます。でも、100%はあなたと私の記念になります。