見出し画像

年の差育児~公衆浴場で混浴はいつまでか

最近、北海道もおおむね7歳からは混浴出来なくなりました。
それまでは9歳位まではいいかな?という認識でした。まあ上の子(長男)と一緒に入ったのは6歳までだったはずですが。おうちでも9歳位で辞めたはず。

男の子だとそこまで気にならなかったのですが、女の子は気になります。下の子(長女)は誕生日が来てるので、もう6歳。

お父さんの話だと、男性も気になるようで、あの女の子はまだ男子風呂入れる年齢なのかな?と言う風に見られることもあるようです。身長は120cm手前です。

お父さんお兄ちゃんとも楽しく?入っていたのですが、もうすぐ公衆浴場はお母さんと2人だけになってしまいますね。

何回も入りたがるので、付き合いきれるかどうか。女同士仲良くしたいですね。

ただ一人親で異性の子だと、7歳を一人で入れるのは心配ですよね。私なら8、9歳でもまだ心配。家族風呂などを安く利用させて貰えるサービスなどを期待します。

読んでいただき、ありがとうございます。
育児話を中心に毎週更新中です。
スキなどの反応をいつもの方、初めての方、写真の方ありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?