見出し画像

京都へ行こう❣【29】

今回は『高台寺』のライトアップです。
京都市内にある寺院のなかで、一番最初にライトアップされたのがこちら。
高台寺は、豊臣秀吉の正室・北政所(ねね)が秀吉の菩提を弔うために建てたお寺です。

一番の見どころは、臥龍池に反射する紅葉ですが、私は観月台も気に入っているのでヘッダーにしてみました。
毎年テーマの変わるプロジェクションマッピングも見どころのひとつです。

庫裡

8時過ぎに奇跡的に無人で撮影出来ました。
私が訪れた6時過ぎは、チケット購入に長蛇の列でしたが、圓徳院で共通券を買っていたので、待ち時間ゼロで入れました。

手水鉢

遠くに『銅閣寺』が見えます。

遺芳庵

観月台【重要文化財】

 開山堂と書院を結ぶ屋根付きの廊下で、
 唐破風屋根が特徴です。
 伏見城から移築されたこの『観月台』から
 北政所(ねね)は亡き秀吉を偲びながら月
 を眺めたと言われています。

方丈前庭『波心庭』

夜間特別拝観のテーマは『おに』

プロジェクションマッピングでは、
現在の困難な状況を打ち払い、
希望を持って力強く進む姿を
勅使門とお庭を使って表現しています。

中門

開山堂【重要文化財】

高台寺の創建当初から残る建物で、
北政所(ねね)の持仏堂でした。
内部撮影が不可なので、中から外を撮影。

方丈と偃月池(えんげつち)

臥龍池と臥龍廊

鏡の様な臥龍池の水面に紅葉が映えます✧*。

イラストが可愛くて記念にパチリ!

霊屋(おたまや)

北政所(ねね)の眠る霊屋は、とても色鮮やかな装飾のお堂です。

桃山時代の漆工芸美術の『高台寺蒔絵』は見どころのひとつです。下の蒔絵写真は、拝観料をお支払いした時にもらったポストカードです。

臥龍廊

龍の背中に似ていることから
『臥龍廊』と呼ばれています。

傘亭【重要文化財】

傘亭も時雨亭も伏見城から移築された茶室で
千利休が設計したと言われています。

 時雨亭【重要文化財】

二階建ての珍しい茶室です。

『霊山観音』のシルエットが見えます。

こちらは私のお気に入りの1枚✧*。

フォトスポットの竹林

恋人の聖地

こちらが出口。最後に振り返って撮りました!

夜の高台寺、いかがでしたか?
私はライトアップに大満足♡♡♡
プロジェクションマッピングは場所を移動して2回観ました!
拝観料金も良心的で、圓徳院と高台寺の共通券は900円で、高台寺のポストカード4枚付き♡
ライトアップはやっぱりデート向きですね❣

【おまけ】

山門

山門は逆からですが…(•﹏•٥)
行きは混雑し過ぎていて写真が撮れる状況ではありませんでした。

ねねの道

夜の高台寺、素敵なのでおすすめです❤

最後までお読み頂きありがとうございました❣️

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

39,448件

#この街がすき

44,078件