見出し画像

2022年、振り返りnote【1】

私がnoteに投稿を始めたのは2021年2月14日。
バレンタインデーなので覚えやすい。
あっという間に2年が経ちました。

2021年8月に友人と『瑠璃光院』に行った事がきっかけで、お庭の沼にハマります。

2022年は、京都へ行こう❣【36】から【135】まで100記事投稿。
休みの度に京都の神社仏閣を見てまわる日々。流行り病ですっからかんの京都は本来の美しさを取り戻し、貸し切り状態でゆっくり満喫♡
お寺ならではの空気感に癒やされました。

【1月】7記事

【36】下鴨神社

毎年1月4日に行われる『けまりはじめ』を見に行きました。
結婚式場『葵生殿』の前あたりでしゃがむと、反対側に色鮮やかなブルーの狛犬が見えます。


【37】河合神社

美人祈願が出来る河合神社では、手鏡の形を
した『鏡絵馬』を自分の顔に見立て、願いを
込めてお化粧し、裏面に願い事を記入します。


【38】松尾大社

1300年余の歴史がある京都最古の神社。
重森三玲が作庭したお庭が4つあります。


【39】由岐神社

雪景色の京都、最高♡⤴︎⤴︎
ケーブルにも乗らず、寒さも感じず、ワクワクしながら撮影しました。
由岐神社と言えば、京都三大火祭りのひとつ
10月22日の『鞍馬の火祭』が有名です。


【40】鞍馬寺

1月だけ限定販売されている『あうんの虎』を手に入れるために行きました。虎年だから♡


【41】圓光寺

渦を巻き、様々な流れを見せる白砂を雲海に
見立て、天空を自在に奔る龍を石組みで表現
した平成の枯山水庭園です。


【42】詩仙堂

『詩仙堂』といえばこの特徴的な屋根。
英国王室チャールズ皇太子と 故ダイアナ妃も
訪れています。

【2月】6記事

【43】清水寺

仁王門の下でしゃがむと、いい感じで西門と
三重塔が撮れます。


【44】地主神社

まるで神社のテーマパークのようでした。


【45】仁和寺

見どころの1つである勅使門。鳳凰や牡丹唐草の透かし彫りの彫刻は必見!


【46】重森三玲庭園美術館

シャープの液晶テレビ『アクオス』のCM
『モダン山水の庭』のロケ地です。


【47】北野天満宮

梅園はパネル写真です。(*ノ>ᴗ<)テヘッ
満開の梅のライトアップを見てみたい✧*。


【48】智積院

長谷川等伯や長谷川久蔵の障壁画が見れます。
展示されているのは手描きの複製画で、本物は【国宝】のため『宝物館』にあります。

【3月】7記事

【49】西芳寺

『冬の参拝』は、堂本印象の襖絵が撮り放題!
苔のお庭が有名ですが、一番の魅力は『接客』です。


【50】堂本印象美術館

こちらの美術館は、1966年に開館。
外装から内装に至るまですべてが堂本印象の
デザインで創られています。


【51】青蓮院門跡

『京都・東山花灯路』の『青蓮院門跡』編。
青い光が幻想的なライトアップでした✧*。


【52】円山公園

『京都・東山花灯路』の『円山公園』編。
『現代いけばな展』や、京都芸術大学の学生が
デザインした『粟田大燈呂』を見ました。


【53】清水寺

『京都・東山花灯路』の『清水寺』編は、
『なんじゃこりゃ〜!』な巨大こけしの花子
ちゃんと、怪しげに光るメタルな狛犬。
世界遺産と現代アートのコラボ、私は好き!


【54】城南宮

趣の異なる5つの庭園で構成された『楽水苑』は、中根金作が作庭。初心者でも綺麗に撮れる『魔法のフォトスポット』があります。


【55】上賀茂神社

第7代目神馬『神山号』は、日曜祝日とお祭りのある日に出社しています。
白砂をきれいな円錐形に盛り上げた『立砂』も見どころです。

【4月】11記事

【56】雲龍院

最後の将軍、徳川慶喜が寄進した灯籠を取り
囲む『菊の模様』が美しいお庭があります。


【57】毘沙門堂勝林寺

インスタ映えする『花手水』と『御朱印』が
人気のお寺です。


【58】琵琶湖疏水の桜

琵琶湖疏水のエメラルドグリーンに桜のピンク色がとても映えます✧*。
春の風物詩にもなっている『十石舟』に乗ってみたい!


【59】光明院

重森三玲によって作庭された 枯山水庭園。
秋には、白砂と苔と紅葉がカラフルに彩られる事から『虹の苔寺』とも呼ばれています。


【60】圓光寺

境内にある約30本の枝垂れ桜を貸し切り状態で見る事が出来ました。
『十一面観音』横にある南嶺枝垂桜は圧巻🌸


【61】平安神宮

 昭和42年には、昭和天皇皇后両陛下も『神苑』の桜をご覧になられています。


【62】三十三間堂

堂内にまつられている1001体の観音像は全て
違う表情をしています。何時間も観音像を見ていられる自分に一番驚きました。


【63】猫猫寺

44名の作家による個性あふれる猫の天井画と
襖絵が見れて大満足でした。(=^・^=)♡
写真は、見習い住職の『小夏』ちゃんです。


【64】平等院

開創970年を迎える『平等院』。樹齢約300年の『藤』が綺麗でした。


【65】石清水八幡宮

参拝を終えて帰る時に、神様に対して真正面に背を向けない様に、社殿の参道はわざと右に
少しだけずらしているそうです。


【66】三千院

note仲間の『もんちゃん』からのリクエストで『わらべ地蔵』のある三千院に行きました。

今回は1月から4月までを写真と簡単なコメントで振り返りました。
この中では、由岐神社と鞍馬寺の記憶が鮮明。寒さより雪景色の美しさが勝りました✧*。

次回は5月から8月までです。

この記事が参加している募集

振り返りnote

旅のフォトアルバム