見出し画像

創作和菓子のおひなさま🌸

私が創作和菓子にハマったのは一昨年の秋。
たまたま通りがかった和菓子屋さんの前に、
季節の和菓子の見本が飾ってあったんです。
それがこちら。

ハロウィンの創作和菓子(2019年)

なんですか❣️この可愛らしさ🎃👻🦇
3個入りと6個入りがありますが、ハロウィンは断然6個入りをおすすめします♡
こちらは職場のみんなで頂きました!
あみだくじまで作って(*´艸`*)♡
私はオバケちゃんが当たりました❣️

ハロウィンドーム(2019年)

こちらは自宅用。後ろ姿も可愛くて♡♡♡

クリスマスの創作和菓子(2019年)

ハロウィンの可愛らしさが忘れられなくて、クリスマスの商品はどんなのかな?と思いお店へ。自宅用に3個入りをお買上げ。6個入りもあります。
どれを食べたのか忘れました(笑)
こちらは2019年と2020年は全く同じ内容でした。


干支の和菓子(2020年)

こちらは実家への手土産。
しっかり写真だけ撮らせてもらいました♡
前もって干支の和菓子の販売期間や内容がわかる写真付きチラシをもらっていたのです。
しっかりお店の戦略にハマっていますね!


節分の創作和菓子(2020年)

こちらは2020年と2021年は全く同じ内容でした。
6個入りもこのセットが2つでした。
鬼の色などを変えてくれたらいいのになぁ♡


こどもの日の創作和菓子(2020年)

手にさりげなく持っているのはかしわ餅です♡この時に下のアマビエも一緒にお買上げしています。


妖怪アマビエの創作和菓子(2020年)

可愛らしくて一目惚れ。1個ずつバラ売りでした♡


ハロウィンの創作和菓子(2020年)

去年と一緒だったら買わないぞ!と思いつつお店に行ってしまう私。3個入りは去年と一緒でしたが、6個入りは右側の3個が新作でした❣
嬉しい♡私は迷いなくフランケンシュタインを選びました!
中はりんご餡。美味しかったです💕


クリスマスドーム(2020年)

クリスマスが去年と全く同じだったのでドームにしました。自宅用です。半分に切って、息子が雪だるまを選びました。


干支の和菓子(2021年)

今年も買いに行ってしまった干支の和菓子。
頭におみかん乗せています🍊
可愛くてお気に入りです♡


おひなさまの創作和菓子(2021年)

そして今日はおひなさま❤


全体の写真はヘッダーを見て下さい♡
去年3月3日に買いに行ったらもう売り切れていたんです(*᠔´〰`*)なので今年は少し早めに行きました。
3個入りにはお雛様のみ。6個入りでやっとお内裏様とお雛様が揃うんです。なんて商売上手❣️

あとはお月見の創作和菓子を残すばかり!

去年すっかり買いに行くのを忘れていたお月見の創作和菓子🐰
どうやらうさぎが可愛らしくて人気があるようです。今年はお月見のうさぎをゲットして、この一力総本店の創作和菓子シリーズは一区切りとしたいと思っています。

干支シリーズは毎年変わるので、年末年始になるとどんなのか気になってしまうんだろなぁ♡(*ノ>ᴗ<)テヘッ

ほとんど味について触れていませんが、美味しいです。可愛らしいのは基本練切りですが、いろんな種類の餡をうまく使われています。
特にヘッダーの写真の1番左の和菓子は絶品でした💕

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,268件