マガジンのカバー画像

映画

1,619
映画コラム 某ブログでも書いています。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

「パラサイト 半地下の家族」アカデミー賞4冠 ポン・ジュノ監督を小川キャスターが取材しました!!

去年5月、カンヌ映画祭で 最高賞のパルムドールを受賞。 そして、今月、アカデミー賞で 作品賞を受賞するなど、 4冠に輝いた韓国映画 「パラサイト 半地下の家族」の ポン・ジュノ監督。 きのう、緊急来日した監督に お話を伺いました。 奇想天外な物語に隠された 監督の強い思いとは・・・。 ***2020年2月24日(月)放送*** ●小川キャスター 「NEWS23の小川彩佳と申します。 今日は、よろしくお願いします。」 ●ポン・ジュノ監督 「よろしくお願いします。」 韓国映画

映画『オリエント急行殺人事件』(2017)のこと (ネタバレ注意)

「……犯罪は悲劇しか生まないんだ!!」  ミステリー漫画『金田一少年の事件簿』の「蝋人形城殺人事件」のラストで、主人公が犯人に訴える言葉が、最初に読んでから長い年月を経た今も、心に残っている。  映画『オリエント急行殺人事件』(2017)の真相解明とその後の結末に、ふと思い出した。  アガサ・クリスティーによる古典ミステリーの代表格、『オリエント急行殺人事件』。  密室とも言うべき列車内で起きた殺人事件の真相―――「乗客たち全員による犯行だった」―――は、今や知らない

〈ネタバレ無し〉まだ見ぬ凹凸双子兄弟を探して!『ツインズ』感想🎬

〈家族になりたいんだ〉どうも!じきどらむです! シュワちゃん主演の作品と聞くと「ターミネーター」や「コマンドー」などを思い出しますよね。ではコメディー作品限定ならどうでしょうか? あまり有名ではありませんが、彼が初めて主演を果たしたコメディー映画をご紹介していきたいと思います。 という訳で今回は凸凹兄弟の『ツインズ』の魅力を書いていきます。最後まで宜しくお願い致します! 予告はこちらです⤵︎ 分かりやすいあらすじ35歳の誕生日に双子の兄の存在を知ったジュリアス

『1917』“全編ワンカット”の映画の作り方!

どうも!じきどらむです! ただいま絶賛公開中の映画『1917 命をかけた伝令』をみなさまご覧になりましたか?過去の関連記事を下記に掲載せておきます⤵︎ 〈ネタバレ無し〉究極の没入感で驚異的な“本物の戦場”を!『1917 命をかけた伝令』感想🎬 『1917 命をかけた伝令』をIMAXで観た感想と観るべき理 という訳で今回は傑作映画のワンカット技法について分かりやすくまとめてみました。最後まで宜しくお願い致します! 全編ワンカット サムメンデス監督は本作について「兵士

戦火の馬

鑑賞時の感想ツイートはこちら。 2011年のアメリカ映画。第一次世界大戦によって運命を翻弄される一頭の馬ジョーイと、飼い主の少年との絆を描いたドラマ作品です。 原作はイギリスの児童小説『戦火の馬』。2007年に舞台化され、トニー賞5部門に輝きました。その後、スティーヴン・スピルバーグ監督によって映画化。 馬の背に揺られて乗馬。したことありますか? わたし、実は乗馬に憧れていて、体験レッスンに行ったことがあるのです。(当時のブログ記事) 子ども向けのポニーではなく、はじ

黒い司法 0%からの奇跡(2020.2.28.公開)

今回は 『黒い司法 0%からの奇跡』です。 デスティン・ダニエル・クレットン監督作。 冤罪で死刑宣告された黒人被告人を救おうとする 弁護士ブライアン・スティーブンソンを描く 実話ベースのドラマ。 一番困っている人を救いたい、という意識。 これでもか、というぐらいの困難が続くのですが 本当に弁護士ブライアンがやっていることは正攻法。 途中でこの映画は結末でなく過程の大切さを描く作品なのか と思ってしまったぐらいでしたがその先に驚きの結末が。 熱い。 スクリーンの半分

ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ(2020.2.28.公開)

今回は 『ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ』です。 中国のビー・ガン監督作。 過去と現在が交差するフィルム・ノワール。 もう上記ぐらいの情報で観てほしい一作。 可能であれば3D上映で。 自分は2018年の東京フィルメックスで鑑賞しましたが 冒頭のクレジットで客席がザワッとしました。 二部構成で 後半部分がワンカット的に。 映画体験として過去にない特殊さがあり面白かったです。 『ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ』劇場情報 text by ro

今週のアップリンク渋谷&アップリンク吉祥寺letter

<アップリンク渋谷>『ティーンスピリット』 2/28(金)~3/12(木) エル・ファニングが田舎町からオーディションを勝ち抜きポップスターを目指す青春音楽映画。 タイトル通り10代の熱き想いがほとばしります。エル・ファニング自身による歌唱シーンは圧倒的です。 『種をまく人』 2/28(金)~3/12(木) 第57回テッサロニキ国際映画祭で日本人では史上 3人目の最優秀監督賞、 さらに撮影当時11歳だった竹中涼乃が史上最年少で最優秀主演女優賞を受賞した注目作品。 一人の少女

再生

『ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ』予告編

映画のコンセプトが覆されたかのような一本。 中国の監督ビー・ガン「ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ」が公開中。 ポップコーン片手にという方は苦手かも。 色彩が違う 空気が違う   大好きなブレードランナーを彷彿させるシーンがあるのだけれどそれ以上の衝撃に酔ってしまった。観るにつれてアメリカ映画で育ってきた私なもので次第にハリウッドはNo.1の時代が崩れて行く気がしてしまった😯アジアが熱いっ 最後の50分も話題だけれどワンシーンとも見逃せない。 映像の美しさ 斬新さ そして何と言っても音楽がこんなにも映画に大きな影響を与えていることに驚く。 あらたな映画の時代がキタ 私 夢を見ていたんだろうか? そしてエンディングロールにこの選曲 配給は日米合作映画でもお世話になっている大和田 廣樹 プロデューサーのDREAM KIDら。むぅーーさすが。いまだ3Dの夢の中。。。 https://www.youtube.com/watch?v=UBzvGS02Ka4

スウェーデン便り(日本映画祭編)

こんにちは、スウェーデン・カールスタード大学に留学中の上野です。 世界的にコロナが猛威をふるっているようで、毎日ニュースを見ながら不安に感じています。 日本のみなさんも、世界に散らばっている留学生のみなさんも無事に過ごせるように祈っています。 さて、 私は最近ようやく就活について真剣に考えはじめたのですが、 クロアチア生まれイギリス育ち台湾と日本でちょっと仕事して、スウェーデンの大学でオンライン講座とっている友達と話していて、 日本で生まれ育ったからと言って、日本

“対話”が生み出す世界とは 映画「2人のローマ教皇」 #233

「アイデアとは、既存の要素の新しい組み合わせである」 ジェームス W.ヤングの『アイデアのつくり方』にある言葉です。組み合わせるものは、遠くにあるもの同士の方がおもしろくなるのだとか。 最も遠いもの同士の組み合わせは、アイデアだけでなく、対談という形でも実現しています。『死ぬってどういうことですか? 今を生きるための9の対論』という本は、瀬戸内寂聴さんと、ホリエモンこと堀江貴文さんの対談をおさめたもの。 仕事や子育て、戦争と権力、生と死といったテーマで話が進むんですが、

帰郷

あらすじ:宇之吉は信州・木曾福島の博打打ちだったが、親分の罪を被って江戸に潜伏した後、世話になった男を殺してその妻と出奔した過去があった。無宿渡世姿の旅人としておよそ30年ぶりに木曾福島を訪れた彼は、かつての兄貴分・九蔵の手下に追われる源太という男と出会い、彼と昔の自分の姿を重ねる。やがて、飲み屋で会ったおくみという女から、源太が彼女をめぐって九蔵ともめたことを知る。 私は、仲代達矢氏の出演作品をほとんど制覇しているほど仲代氏が大好きだ。なので、仲代氏が出ているだけで心が躍

映画『9人の翻訳家たち 囚われたベストセラー』 覚書

 久しぶりに物語にのめり込んだ。  『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズを巡る出版秘話を元にしたミステリーで、シチュエーションから言えば、『嵐の山荘』もの。  ベストセラー『デュダリス』シリーズの三作目『死にたくない男』を、全世界で同時出版すべく、9カ国から翻訳家が集められ、シェルターの中で監禁状態のまま、1日に20ページずつ渡される原稿の翻訳を進めていく。  しかし、何者かによって、出版社社長と原作者の手元にしかないはずの原稿10ページ分がが流出し・・・  誰が犯人なの

私の好きなラストシーンがある映画

「ゴッドファーザーⅡ」「ゴッドファーザー」シリーズの中で今作品が一番好きだ。ロバート・デ・ニーロが出ているからというのもあるが、主人公マイケル・コルレオーネの葛藤が色濃く反映されている。今作品のラストシーンは回想シーンであり、実際は家族や信頼できる仲間がいなくなり(二番目の兄はマイケルが部下に殺すように指示している)マイケルが孤独だということを知った上で観る家族団欒のラストシーンは心に響く。 「母なる証明」このラストシーンを映画館で初めて観たとき、主人公の絶望と哀しみが