見出し画像

氣愛(きあい)〜筋トレマインドセット#108〜

「気」という漢字は、もともと「氣」という字を使っていた。

「力がみなぎって、開放される」

そんな漢字である。


ところが、いつからか「気」に変えられてしまった。

この字は、パワーを締め付けている。

開放できていない。


いつから?

戦後である。

戦後教育のなかで、

日本人の精神性に恐れた者たちが、漢字まで変えてしまった。


その結果

日本人は、、

氣を感じられる者が減った。


氣愛(きあい)

「氣」に「愛」で「氣愛」だ。

氣愛を入れる。

「気合い」
閉じた心を合わせてもダメだ。

「氣愛」
心を開いて、愛を持て。

漢字の違いというより、心のあり方(マインドセット)の違い。



ではまた明日〜



ただ、

「気」の方が書きやすい。



本日の筋トレメニュー

1月17日(月) 朝9時30分 京都のジムにて
胸と腕トレーニング

【胸のメニュー】
・ペックフライマシン片手16kg12回x2セット
・インクラインベンチプレス40kg10回x2セット

【三頭筋のトレーニング】
・トライセップロープダウン16kg15回x2セット
・ケーブルダウン片手5.6kg15回x2セット
・フレンチプレス18kg10回x1セット
・ベンチディップス15回x2セット


おわり。


友人が新婚旅行で竹富島へ行った。

沖縄のもっと向こうの島だ。

話を聞くだけでテンションが上がる。


行きたい。。


行きたすぎる。。




和山へいじ 1984年 京都府出身
音楽家、画家、筋トレ家、ベジタリアン、野球好き。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?