見出し画像

【新入社員】会社のWEB飲み会を断りました。



こんばんは。ゆうきです。週2ペースになりますが、なんとかnote投稿を週のタスクに入れて生活できそうな予感がしてます...脱三日坊主。


そんなことはさておき...


この記事でも書いているとおり、私は今年就職した新社会人です。状況が状況なので未だ出社には至らず在宅勤務をしています。今後の方針が薄らとですが決まってきて、安心しているような、在宅が終わりそうで不安な自分もいます。


●理由


今回は題の通りです。


明日開かれる会社のWEB飲み会を断りました。


理由は簡単でした。

時間が無駄だと感じたからです。


同期の子(同職種では1人だけ)とWEBで雑談をしていたのですが、今週のWEB飲み会には参加できないとのこと。その子は地方に住んでいてそろそろこちらに引っ越してくるのですが、地元メンバーで飲みに行くらしいです。

別にその子がいなくても飲み会には参加できたのですが...急に面倒くさいと感じてしまいました。

画像1

過去にWEB飲み会を行ったのですが、仕事後の19時から開始して終わる頃には日付が変わって0時になっていました。今思えばだいぶ時間無駄にしたなと感じました。(上の画像みたいにベロベロではありませんが、すごく眠く辛い思いをしました...)




●もしかして...会社の飲み会ってそんないらない?


...と感じました。これが会社の人と外飲みに誘われたら断るのはわかります。ですが今回WEB飲み会でさえ断りました。

「時は金なり」とはよく言いますが、このことで

自分の時間の使い方に対する価値

についても改めて考えることができました。




...ですがこんなことを言っておきながら、新入社員という立場上断るかすごく悩みました。なんか言われないかな、とか、無駄な時間ですね。笑

おかげですごく今はスッキリしています。社会人になってからですが、金曜日の仕事終わった後の時間って誰にも邪魔されたくないし、誰かと過ごすなら本当に好きな人と一緒にいたいと強く感じるようになりました。明日が楽しみです。



新入社員の方はどこか断りづらい、流れに身を任せる...となってしまいがちなのですが、ほんの少し勇気を持つことで状況を大きく変えることができました!同じ悩みを持っている方に伝わったらいいな...というのが自分の想いです。



では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?