見出し画像

おすすめイヤホン『ambie sound earcuffs』

音楽愛好家は、リスニング環境も重視する!?

それこそ自宅に防音室を作り、何百万円もするアンプやスピーカーを揃えているような大マニアまで世の中には存在します。

一般的には自室が持てて、ちょっといい(といっても何十万クラス)のオーディオシステムを構築できれば、かなりのマニアでしょう。

マニアの下くらいになりたいと思ったこともありました。遠い遠い昔のことです。

わたしのリスニング環境(むかし)

わたしは両親の家に間借りしている身なので、そもそもスピーカー自体とんでもない話です。うるさがれるのが目に見えています。そこで、よいイヤホン(ヘッドホン)を探すことにしました。

以前ちょっとだけ作曲をしていたことがあります。DTM(Desktop Top Music)というやつです。このときは、レコーディングスタジオで使われるようなヘッドホンを使っていました。

プロ用レコーディングスタジオには、いいスピーカーやいいヘッドホンもありますが、それほど高級品は置いてません。なぜなら、実際に制作された音楽を聴く人の多くが、高級オーディオセットを持っていないからです。

オーディオマニアの方は、アンプとスピーカー、さらにはそれらを結ぶケーブルのメーカーにまで気を使います。一方、レコーディングスタジオではアンプ内蔵のパワードスピーカーがメインです。スタジオが変わる度に音に違いが出ると困るのです。どんな環境でもそれなりにいい音が出るように調整するのがプロのテクニックです。

最近はBluetooth接続でお手頃価格のパワードスピーカーが多種類販売されています。今スピーカーを探すなら、その中から選ぶのがよいのではないか、と思っています。

脱線しましたが、レコーディングスタジオのマネをして曲作りではSONYのヘッドホンを使っていました。たぶん、下のモデルの先代クラスの製品です。

わたしのリスニング環境(お勤め時代)

SONYのモニターヘッドホンは音はよいのですが、持ち運びには不向きです。そこで、わたしは通勤用にちょっと高めのイヤホンを試してみました。1万円ちょっとくらいの。

耳穴にギュッと押し込む完全密閉型で、外部への音漏れのほとんどないタイプ。低音から高音までバランスよく、ボリュームを上げて迫力を楽しむタイプ。特に迫力と音漏れのバランスには気を使いました。通勤用なので、音漏れしにくいことは重要なポイントです。

ところが、まもなく身体を壊してしまい、挙句うつ病になってしまったわたしは、もうiphoneの付属イヤホンで十分な気がしてきました。音は漏れますが、誰に気を使うでもない。音質もそれなり。もうこれでいいや、と数年が過ぎました。世の中はワイヤレスとかAirpodsとか進化しているようですが、別にどこにも行かないしと完全スルー

そんな気分に変化を与えてくれたのが、この製品。やっと紹介できます

わたしのリスニング環境(現在)

最大の特徴は耳穴をふさがないこと。耳たぶをはさむように装着します。耳たぶが痛むことはありませんが、最初は装着にコツがいるかも。カフの反対に着いた細い菅の先から、耳穴に向かって音がビームのように出力される仕組みです。

耳穴をふさがないので、周囲の音もちゃんと聞こえます音楽を聴きながらでも、自然に会話ができます

例えていえば、自分の耳に専用の超小型スピーカーをひっかけているようなイメージかな?

ボリュームを上げ過ぎると、周囲の音も聞こえなくなりますし、バリバリに音漏れします。でも、そこまでやると自分自身もうるさくてたまりません。普通の使用でそこまでボリュームをあげる必要はまずないでしょう。

音質も気にならず何より疲れない

こういう構造だと低音が聞こえないのでは?イヤホンに詳しい方なら気付くはず。そのとおり、最初はベースラインが全然聴きとれませんでした。ところが、不思議なもので使い続けているうちに気にならなくなってきました。いや、ベースラインもちゃんと聴こえるようになってきたのです。

耳が慣れてきたというより、脳が慣れてきたのかな?外した途端に世の中の低音が気になるということもありません。

そして、このイヤホンには聴き疲れしないというすごい特徴があります。密閉型高音質イヤホンを長時間使用していると、耳が疲れてきます。ところが、このambie sound earcuff1日中使っていても、疲れません。気になりません

お好きならワイヤレスタイプも

周囲の音がしっかり聴こえるので、家族の様子もわかります。ウォーキングに出ても周りの音がちゃんと聴こえるので安全です。

わたしがうつで引きこもっているうちにこんな新製品が開発されるとは!と、思ったら2018年発売だった。2年も前でした。

いまはワイヤレスタイプも発売されています。完全じゃなくて、左右繋がっているタイプです。

ワイヤードはかなり品薄みたいです。Amazonからでも買えますけど、公式サイトもおすすめです。いろいろカラーバリエーションがあって選ぶ楽しみもあります

決済にAmazon Payが使えるのでAmazonユーザーなら簡単に買い物できます。

ambie sound earcuffは使いやすく、耳にも楽ですが、いわゆるいい音とはちょっと違います。

DTMやスタジオユースには、はっきり不向きといえます。でも、音楽を日常的に楽しみたい、何か仕事しながらBGMが欲しい、そんな用途には最適です。

日常生活と音楽の自然な融和を提案してくれる。そんな製品が、ambie sound earcuffです。

最後にあえて欠点を。

好きなデザインバリエーションが楽しめるように、耳穴に向かう音道管の樹脂パイプが交換できるようになっています。でも、そのおかげで外れてなくしちゃうことがあります。いざというときの予備を2セットも注文してしまいました(1セット574円、デザインによって変わるかも)

ワイヤレスタイプは接着剤でくっついています。ワイヤードはくっついてません。じゃあ、接着剤でつければいいじゃん、とわたしにそんな器用なことができるはずが・・・。

なんかよい工夫はないものですか?ambieさん。そしたら☆もうひとつあげます。

◎わたしのサイトマップ


この記事が参加している募集

スキしてみて

本質的に内向的で自分勝手なわたしですが、世の中には奇人もいるものだなぁーと面白がってもらえると、ちょっとうれしい。 お布施(サポート)遠慮しません。必ずや明日への活力につなげてみせます!