見出し画像

トライ&エラーこそ、1番の理想への近道だ!

理想に比べると、完成度は30%ぐらいだけどとりあえずやってみて、ダメだったところは修正して、次のアウトプットへ…

これは、ソフトウェア開発で使われる『アジャイル』という手法で、今では多くの企業でも仕事を進める手法として採用されている。こと、私が勤める会社でもアジャイル的活動はおこなっているが、確かに検討し始めてからアウトプットまでのスピードが速い。しかも、『だいたい、一部は満たせてる』ので、全然ダメじゃんコレ!!とはならない。

もう少しここをこうした方がいいね!とか、ここ変えたらもっと違う形になるんじゃない?みたいなコミュニケーションが普通に起こってくる。

多分、初めから『完璧』を追求すると、そういう会話にもならないだろう。

『車』を作ることでよく例えられているが、

画像1

ユーザーの欲求が、『移動手段』だとしたら、まずはスケートボードを提供してみる。まぁ自分の意思で、歩くよりも楽になったからいいか、というぐらいだが、ここで『車』を作ることを目的に、同じ時間軸で出来上がった車のタイヤだけを提供しても、ユーザーは一切満足しないだろう。

次に、もっと自分の意思で楽に移動ができたら、ということでハンドルを付けてキックボードにしてみる、さらに、ということで、ペダルを付けて自転車に、次はバイクに、そして車に…という流れでユーザーの要求を受けてどんどんアウトプットの質を高めていく、それがアジャイル的思考と言われるものだ。

画像2

最近私が始めたこのブログや、Twitterでの活動もそうかなと思う。どんどんトライして、エラーして、周りの意見を聞きながら、自分が作り上げたいものに向かって進んでいければいいんだ!と感じた今日この頃。

今日も、『脱・不動力』で頑張らせていただきます。

※こんな私ですが、少しでも興味を持っていただいたり、面白いと思っていただけた方、是非これからの私の活動支援として、サポートにご協力お願いいたします!

この記事が参加している募集

少しでも面白いと思っていただけたら、是非サポートをお願いいたします。今後の活動経費として大切に使わせていただきますm(_ _)m