見出し画像

読書会を開催して1年。感慨深い。


#X日間やってみた

読書会を始めて1年になる。

まさか1年ずっと続けてこられるとは思ってなかったので、感慨深い。

参加してくださる仲間のおかげ、本当にありがたいことだ。

読書会の1年を振り返って、記録しておこう。

1人でなくグループでやってみて…


読書って一人でもできるけど、仲間がいるとハードルがぐっと下がる。

分厚い本でも、手分けして読んだり、自分がわからないところは人に聞いて理解できたりする。

グループでやることのメリットを、今すごく感じている。

わたしはファシリテーター(進行役)であり、「講師」ではない。

みんながそれぞれの経験をもとに、そのときの話題で「教える側」「教わる側」になる。

それがとっても心地良いのだ。

「正解」を探すのではなく、それぞれが、しゃべりたいタイミングでこう思う、こういうことを経験した、と自由に話して、すこーしずつ成長していく。

「自由に話す」ことって、自分のメンタルを健康に保つにはとても大事だと思う。

もちろん、話したくないことは話さなくていい。

読書会のいちばん大きなメリットは、これかな、「自由に、話したいことを話すことができる場」。

そこから副産物として、気づきがあったり、新しい見方への扉が開いたりする。

ひゃー、最高やん!


ハウツーより、ちょっと考えさせるもの


本は、「自分観察」を促すものを選ぶようにしている。

ハウツーものは、理解しやすいけれどあまり深く心に刺さらないことが多い。

理解が多少難しくても、ナゾ解きするようにいっぱい考えて、みんなとしゃべって、自分なりに腹落ちさせる本がいい。

そのプロセスが、楽しくて仕方ない。

知的好奇心を満たしてくれるし、実際に生活へも影響を与えてくれる。

新しいモノの見方がばぁっと開けることもある。

参加者さんからも、「読書会、おもしろい!」と言ってもらえるのが嬉しくてたまらない。


読書会情報

11月から『まんがでわかる7つの習慣』の本で開催します。

本家の本だと難しいと感じている方、本家の本を読み切れなかった方、まんが版でざっくりポイントを学んでみませんか。

興味ある方はこちらで詳細をご覧ください。


この記事が参加している募集

X日間やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?