見出し画像

トントロを使ってタイの料理コームーヤーンを作ってみた😄

一昨日、Ayano Mitsui🍳料理とワインのコンサルティング🍷
さんに記事を紹介いただきました
ちょっと照れくさいですが、嬉しいものですね😀
Ayano Mitsuiさん、ありがとうございました

画像1

柿とマグロのタルタルがめちゃ美味しそうです
ディルもいい感じです!

ボジョレーではワインに合う料理に挑戦してみようと思います


今回紹介いただいたのが世界の料理「ロシアのオリヴィエサラダ」
ということで
今日は久々にハーブを使った世界の料理にチャレンジします!

■コームーヤーン
タイの東北部イサーン地方で広く食べられてきた豚肉料理
コーは喉、ムーは豚肉、ヤーンは炙り焼くの意で
コームーヤーンは豚の喉肉の炙り焼きとなります
タイでコームと言われる部分は豚の頬から肩のネック部分のお肉で
日本ではトントロと呼ばれている肉です


まずはスーパーで買ってきたトントロ肉をタレに漬けこみます

◇漬け込むタレ
・醤油・・・大さじ1
・オイスターソース・・・大さじ1
・おろしにんにく・・・小さじ1
・おろししょうが・・・小さじ1
・こしょう・・・適量
・パクチーの根・茎・・・適量

画像2

冷蔵庫で3時間寝かせました

◇食べるときのタレ
・ナンプラー・・・大さじ2
・レモン汁・・・大さじ1
・粉米・・・大さじ1
 ※もち米大さじ1をフライパンで炒め、すり鉢で粉状にする
・チリペッパー・・・小さじ1/2
・砂糖・・・小さじ1
・パクチー・・・3本

画像3


画像4

漬け込んだトントロを
フライパンで焼く


画像5

焼いたトントロとタレに
パクチーと紫玉ねぎを添えて出来上がり

いやー美味しいです
肉もタレもGOOD
紫玉ねぎとパクチーと一緒にバクバク
最高です


パクチーは肉の漬け込み、タレにも使いました
パクチー大活躍の料理です!

大満足
世界の料理は海外に行った気分になれるのもいいですね
ごちそうさまでした


いままで作ってみた世界の料理はこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?