見出し画像

ニトリ・島忠TOB:各レイヤーの掛け算

島忠の強みをどこにあり、それをニトリ側の強み/弱みとどのように融合されるのか、IKEAよりも日本国内では定着していると言えるであろうニトリの戦略に着目したい。

まずは、記事内にもあるように都市部を中心とした店舗(立地)、ならびに特定の商品に関する流通や取引先と言ったところが挙げられるだろう。
ニトリにとって、都市部での幅広いリソース確保は極めて大きなメリットであると思われる。
これに加え、都市部での集客に尽力してきた島忠にあるナレッジと人材はニトリにとって大きなメリットになるはずだ。恐らく、地域性を考慮した広告や店内レイアウト・ポップ、ホームセンター業態も踏まえた店内での接客などについても一定の知見を持っていると推測される。これは恐らくニトリにおいて、次の一歩の踏み台になりえるのではないか。
ここで、ニトリにある高いレベルで標準化された商品や値付け、店内レイアウトなどなどに関するナレッジ、仕組み化の方法論が、逆に島忠側に有効に働くであろう。
相互の複数レイヤー・要素の掛け算に期待を寄せて、今年いつ店舗を訪れるか検討したい。

#ブログ #つぶやき #問い #所感
#ニトリ #TOB #島忠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?