【じぶん研究室 101】良いか悪いか、正しいか正しくないかで決めるのは、じぶんを疑ってるから

【じゅりあのじぶん研究室 101】

あーってオモタんだよね。あたし、

自分で決めるの怖い。怖かった。

これがあたしのやり方

これがあたしの思い

これがあたしの考え

これがあたしの価値観

これがあたし

ちょっと迷いがあると、弱くなる。これって、どうなんだろ?って弱くなる

悪いわけじゃないのに、悪いってオモテる、オモテた。

良いか悪いか、正しいか間違ってるか

という判断基準になってたのに気づいた。好きなのこれ。出現率高い。気づいたら居る、いつの間にか居る的な。。


相手に決めてもらおうとする。

あたしのこの考えってどない?良い?悪い?どーなん?

これ、世間的に受け入れ可能な正しいこと?間違い?どーなん?

自分のことなのに。人に聞く。

ほらね?良し悪しになってるしwww

相手から承認を得る、という外からの答えを得ようとしてた。

答えなんて、自分の中にしかないのに。

相手からしたらさ、

っつか、んなこと、どっちでもいいし。

ってことなんだが、みな優しくて、丁寧に扱って気づかせてくれる。

気づいたとき、恥ずかしいってオモタ。。。

自分で判断することじゃん、ってオモテ

自分で決めていいんじゃん、ってオモタ

自分がよければいいんだよな、ってオモテ

気分が、スーっと楽になった。

相手に聞くことじゃなくて、自分に聞くことだった。

じゅりあちん、それでよろしか?

あたしがOKだしてるのに、NGだしたり、無視したり

あたしがNG出してるのに、OKしたり、無視したり

してるから、わかんなくなっちゃうんだよ。

これでいい!ってオモタら、それでいいし、

納得いかねぇ!ってオモタら、納得いくように動けばいいんだよー。

それを行動するっていうんだよー。

もっとじゅりあを信じて。じゅりあは悲しいよ。。。

はよ、気づけーーー!

小さく見え隠れする本心をキャッチするって言ってたじゃんか!

そこだよ、そこ。あーそっかそっか、てへぺろ。

シンプルなのに、それを複雑にしてるのはお前だ!

複雑=思考(損得とかメリットデメリットとかさー)

相手の承認?そんなのいらない。

自信満々でやってたのに、後で、あ、違ったってなるのが嫌?

恥ずかしい。周りにやっぱりね!って思われたくない。

違うぞ、それは周りに言われるんじゃなくて、

じゅりあがじゅりあに言ってることだ。周りじゃない!おまえじゃ。

言われたら、あー、違ってたわぁっ、言って、てへぺろすればいい。

良いとか悪いじゃなくてー。。。

あたしの100%勇気~♪もう信じるしかないさ~♪


昨日の帰り、運転しながら、どの道で帰ろうかな~ってオモテた。

金曜は混むからね。混まない道をチョイスしたつもり&一瞬迷ったけど、

あっちの道がいい!って自分の直観に従ってみたのさ。

結果、、、はい、混んでました~

まっすぐいつもの高速走ってきたほうが早かった模様。。

あーもーと思って

判断ミース♪ま、いっか。ぽりぽり(頭かく音)

って歌った。なんかね、仕方ねえわって素直に思えたンだ。

自分が決めたことだったから。

一瞬、迷いつつも、こっち行こ!ってほうをチョイスした。

Googleに頼らずに、諸々を考えずに、自分でチョイスしたことだったから。

とオモえたんだよね。ドえらい進歩だわ。

出来んじゃん、わたくし。

【じゅりあのじぶん研究室】 https://www.secure-cloud.jp/sf/1564307834ifBJnOre

画像1