見出し画像

踏み込む勇気、そして興奮

編集者として興奮する。
そんな瞬間が訪れるなんてと
今の私は正直戸惑っている。

人との関係を深めるということが、創作を通してできた!
そう思った瞬間が今日訪れたのだ。


私は作家を目指して原稿を描いて、担当編集的な人についてもらったこともあった。

だからこそ、作家、という存在の前で編集的な行為をした時に、
どうしても作家を目指していた時の自分が言われたら嫌だろうな、
そう思ってしまうようなアドバイス的ワードを無意識に避けがちだ。

私はいわゆるクソバイス恐怖症にかかっていたのだ。


でも、どうしても、この作品を押し上げるために、より多くの人に届けるためには、
必要な指摘も存在する。

今回私は
「玄人向けになっているからよりヒキがほしい」
という漠然とした違和感ワードを伝えるか、伝えないかで大いに悩んだ。


作家性的にこの指摘は必要なんだろうか、
クソなアドバイスで失敗したらどうしよう。

そんな不安に支配された。


10分悩んだらすぐ相談。
私の日々の目標達成のための曼荼羅にはそう書いてある。

有言実行、

私は二週間は悩んだので重い腰を上げて
その道のプロ2人に作品の感想をもらうことにした。


2人とも口を揃えて、言った。

ヒキがほしい。


言われた瞬間、私は

「めっちゃわかりますーーー!でもそれが作家性的にいやってなりませんかね。私にきちんとした回答もあるわけではないですし…作家にいうか迷います、言ってやる気がなくなったりしませんかね」

…ものすごい自己弁護だ。さすが人に怒られたくないナンバーワンは伊達ではない。

また2人がそれぞれにこう言った。


「その作品をよくするために言っているんだから、それは怖がる必要はないよ。解決案は話して一緒に考えていけばいい」


ハッとした。

編集者は正しい解を持っていないとダメなのだ、という自分の思い込みとその浅はかさに。


気づいてから、それでも、どう切り出すか、
切り出すことがとっても億劫な気持ちだった。

どう伝えたら伝わるだろう。
そもそもどういうことを私は言いたかったんだろう。


もちゃっとしたまま、
すぐに作家さんとの話し合いが始まった。

作画はもう始まっているから、言うなら今日しかなかった。背水の陣。


まずは私のアイファンが水没したところから話して、
縦スクロールで振り返りしてるんですよーという謎の自慢話、

そして、

本題の指摘部分の口火を切った。


「中身が既にファンである人しか読まない導入になっているから、ファンでない人をファンにするための物語の引きが欲しいんです。でも作風もあるとも思っていて、悩んでます。どう思いますか?」

めちゃくちゃ悩んでます感。やばい。ノー準備すぎる。
素直にぶつける、そんな短絡的な行為を即恥じる。どうしよう。


「僕もそれ思っていて」


「でもそのヒキを作るためにはこの話はどういう物語です、
と決めて進める覚悟がいるので、
その部分考えさせてください」

、、、

興奮だ。

興奮という感情が沸き起こった。

そして同時に、

私が人のなにかに踏み込んで会話することが怖かった、
そんな人間関係こわこわから一歩抜け出せた、
安堵の気持ちが湧き出た。


一歩引いて人と対話する、貴方の心を踏み荒らしたくないし、荒らされたくない。

でも人間として成長するには自分の中に人を受け入れて、人にも受け入れてもらう、そういうことの繰り返しが必要だとはうすうす気づいていたし、人からも指摘されていた。

そんなチキンな自分が頑張った。頑張ったのだ。


なにか人としての成長の糸口、
そしてより多くの人に届く作品への突破口が
ぼんやりと見えた。

そんな、水曜日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?