見出し画像

【エッセイ】本と財布と3DS

2023年12月23日

見つけた。

すっかり太陽が眠りについた冬の18時。
昨日ハードオフで3DSを売ったら4000円になった。3年前に生産終了していたことを今更知った。でももう、カセットを入れても反応してくれない。画面がバキバキになるまで使い込んだ子に別れを告げた。そのお金で古本を買い漁る作戦だ。


「食堂カタツムリ」とか「桐島、部活やめるってよ」とか、こんなに面白い作品が300円もしないんだからブックオフは恐ろしい。今私が見つけたのは110円で買える文庫本。こんなにお得な商品があっていいものかと、叫びたくなる。

結局530円で3冊の本を購入した。買い漁るとか豪語していたくせに、やっぱりためらってしまった。高校生のお財布は大人買いを許してくれない。


朝井リョウさんの「少女は卒業しない」
原田ひ香さんの「ラジオ・ガガガ」
吉本ばななさんの「まぼろしハワイ」

なんとなく目があってしまった子たちと、お得な子を持ち帰った。


朝井リョウさんは表現が緻密だ。すごくすごく繊細に書き上げている。目の前にありありと人間が映し出される精巧な表現にすいすい引き込まれる。ブラックホールみたいな文字を紡ぐ人だと思った。なんとも切ない別れを集めた短編集だった。


人を好きになること、終わりにするのが怖いこと、忘れられなくて涙すること、全部がそのうち愛おしくなる日が来る。昔の自分を少しだけ思い出して、君は大丈夫だよって言いたくなった。

明日はまぼろしハワイを読もうかなって考えながら眠った。


そして昨日の出来事を今日、書き綴っている。
クリスマスイブ。
あつ森を開いたら、トナカイのサンタクロースが来てた。
一人二役(一匹二役?)じゃんって、じわじわきた。


本当は短編小説でも書こうかと思っていたのに、なんだか面倒くさくなってエッセイ書き始めてしまった。私の気分はまるで秋の空。直喩。終わり。




画像:自作 (宇宙船の設計士の部屋のイメージです)


なんとなく投稿できずに下書きに入ってたけど、出しちゃいます。

妖怪ウォッチやり込んでたなあ。とび森もやってたなあ。リズム天国も好きだったなあ。なつかしいなあ。。。。。

すれ違い通信大好きだったなあ、何回魔王倒したんだろう。
近所の子は毎日のようにすれ違うから、異次元に勇者のレベル上がってくの面白かったなあ。。。。


。。。


ブックオフって、図書館の次に神様だよね。





詩は書いてるんですけど全然良いのが出てこないので、出てきてくれるまで待とうと思います。


最後まで読んでくださってありがとうございます❕🔅

それではまた 〜 👋🏻



この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

#私の作品紹介

95,875件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?