マガジンのカバー画像

世の中

32
現世っていうけれど、実はまやかしで、現世があの世。そして人生という名のゲームをさせられてる。そのゲーム内容について(笑)
運営しているクリエイター

#争い

いじめの構造・カースト上位者であってもいつかは報いを受けるという仮説

いじめの構造・カースト上位者であってもいつかは報いを受けるという仮説

前回には壮大な視点で人間の境界線について語った。

人間にはあらゆる境界線が存在する。 パーソナルスペースから始まり、仲間意識、バウンダリー、親族間、町内会、学閥、役職、県境、国境…

人間一人ではどうすることもできない宗教戦争など話題にしたが、もっと身近な境界線について語る。

わかりやすく最もしょうもない事例が学校でのいじめ。

大体おおまかには上記の図で説明できるが、全くしょうもない。社会の

もっとみる
宗教なんてロクでもない。世界に垣根をつくるだけ。全部なくなっちまえ!

宗教なんてロクでもない。世界に垣根をつくるだけ。全部なくなっちまえ!

よくバカにする言葉で「お花畑」という奴がいる。

飢えている人に対し、「だったらお菓子を食べればいいじゃないw」という奴は確かに絵に描いたような救いようのないお花畑だw

ただ、この世(実は現世があの世で罪人惑星だと以前のブログで紹介済み)を生きていく中で人間誰しも薄汚れていく。その上で、その薄汚れを過ごす中で、汚さを知った上で理想を追い求めたい。

たまに、本当にたまに、美しい理想を追い求めてい

もっとみる