見出し画像

自動売買アルゴテック【3700銘柄】の評判は?詐欺?利益画像付きでちゃんと検証してみた(その1)

さていよいよ3700銘柄対応のアルゴテック、
実際に事務局(アセットパートナーズシステム株式会社)からもらった事細かな利益をお伝えしよう。

とおもったのだが・・・

今回は2部構成、まず先に伝えたいことがある。


自動売買アルゴテック、まさかの詐欺サイトが蔓延

たぶんアルゴテックに関しては、
私が一番検証しているといっても過言ではないんだけど、
アルゴテックが話題になってしまったのか、最近ヤバイ広告をグーグルで見つけた。

https://takeru.jobjob-club.com/?p=1013&gad_source=1

画像を添付させてもらう。

中身を見てると

なるほど会話形式ね。あるあるですね。
まぁ、ここまではまだよしとしよう。

ちえ先生のおっしゃる実態調査やいかに・・・

Wow!
どこが危険なのか、どの部分がおかしいのか、
一切伝えないでいきなり結論!

アルゴテックは悪質ビジネスと断定されちゃってますねー。

おやおや、穏やかではないねぇ。

たしかに高い利益率は公開していたのは事実。

とはいえエビデンスもあったし、ここまでいうことはないんじゃない?
と私は思ったけどね。

アルゴテック側の肩を持つわけではないが、

エビデンスの一切ない高額商材の販売
→エビデンスは開示していた。

ちなみに私の方でもエビデンスの記事を作成しているので
時間ある人はぜひ見て欲しい。

エビデンスの一切ない誇大広告
→Web講座でも、そして販売サイトでもエビデンスは開示していた

特商法の記載に信憑性が一切ない
→会社名、責任者、住所、会社HP、TEL、メアド、商品名、商品概要、ソフトウエアの動作環境、商品のご提供方法、販売価格、お支払い方法、お支払い回数、返品に関して、免責事項、全て開示していた

ちなみに私の方でも自動売買アルゴテックの特商法は確認できている
詳細はこちら↓

うーん、何を見てこう伝えているんだろう?
実態調査なんかしてないのではと思ってしまう。

そして問題は次、

私のLINEまでメッセージだと?
まさか。。。

で、でた!

詐欺と断定し記事を作成、さらに批判した上で、自身のLINEへ誘導!

やることが汚いな。
不安に漬け込んで、自分のLINEに登録させて、別の商品を紹介する。

ちなみにこうした手法は2023年10月1日から新たに法改正されたステルスマーケーティングに該当するので、立派な犯罪です。

そしてこの記事の運用会社を見て納得。

□運営会社   株式会社インテクスト
□運営責任者  渡辺尚志
□所在地    東京都渋谷区東1-26-30 宝ビル6F
□電話番号    090‑9981‑9099
□メールアドレス  info@intext.co.jp

この業界では超悪徳とされる株式会社インテクストさんでした。
渡辺尚志は副業支援サービス「monemo(マネモ)」を運営して大炎上したのは記憶に新しい。

とはいえね。

もしかしたら、ちゃんと検証しているかもしれない、
もしかしたら、実態調査してるかもしれない、

ということで批判してる他の記事を調べたら・・・

リクールトゴールドという商品1
リクールトゴールドという商品2
トレードビューという商品1
トレードビューという商品2

ぜ、全部同じじゃねぇか!

実際詐欺かどうか、私はわからないけど、
せめて少しは変更してくれよ!

「甘い謳い文句」って何回いうんだよ!

ようは今話題の商品を批判して、
自分のLINEやらメアドに登録させるわけだ。

絶対に注意すべき詐欺サイト一覧

アルゴテックに限らず、かなりの批判ブログを作成している詐欺サイトを発見したので、これらは全て気をつけておきたい

【悪質副業検証】副業CHIE-BUKURO
ゆうり先生
副業格付けチェック
副業検証(ヤマト)
タケル先生の副業調査団X
令和の副業スクープ
二足のわらじ女子みなみちゃん

こういう記事が広告回ってるなんて、googleは何考えてるんだ、
ちゃんとしてくれ。

こんなのが検索TOPにくるなら
ちゃんとレビューしている私がバカみたいじゃないか。

まじでみんなさん気をつけてほしい

ま・じ・で・みんな気をつけて。

ということで、いよいよ本題。

3700銘柄対応の株対応自動売買、アルゴテックの
本当の利益レビューはこちらから↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?