見出し画像

自動売買アルゴテックの評判は?詐欺?利益画像付きでリアル検証してみた(その2)

こんにちは。池上です。

前回お伝えしそびれた3700銘柄対応の自動売買アルゴテックに関して実稼働の結果をお届けしたいと思います。

一応運営さん側(アセットパートナーズシステム株式会社)には許可をいただいて公開しているので、その点はご安心を。

また先に結論を言うと
アルゴテックは詐欺ではありません。

他者を蹴落とす変な記事に惑わされないこと。

実際にアルゴテックを使っているユーザーさんの利益報告もいくつかいただいたので、重複している銘柄はあるが、そちらも公開したいと思う。


アルゴテック利益報告(1)

この方は10月10日からスタートして13日間で11万円以上の利益。
実運用は100万円とのことで、たった2週間で11%の利益率はかなり優秀だと思う。
75000円の大きな損切りはあるが、割とコンスタントに40000円近い利益が取れているから、損切りラインはその辺りなんだろう。
勝率も73%程度と言っていたが、この辺りは提示している数字に近いと思う。ただし11月は取引なしなので、結構波はある感じだね。

アルゴテック利益報告(2)

こちらの方も約半月で16万円の利益。
上の人と銘柄はコカコーラのみが被ってるみたいだけど、これは動かしている資金が違うからだそうだ。

このアルゴテックでは、資金に合わせて銘柄選定が行われいるらしく、
資金が少ない人は少ない人に向けた銘柄を自動で選定するのもかなりいいポイント。

ただしそれによって利益に差が生まれる感じではあると思う。
まぁそりゃ当然か。

アルゴテック利益報告(3)

こちらの方は10月後半に動かした方の成績。
まだ少ない取引ながら、代金で79500円のプラスはでかい。

1週間立たずに15%の利益率が出せることを考えても優秀ではあると思う。
ただ現状モニターの数がそこまで多くないから、動かしている人もまばらかもしれないけど、少ない人数でも虚偽なく成績が出ているのはプラスポイント。

株のスクールが30万円とかで、再現性が乏しいことを考えても株対応アルゴテックはコスパはかなりいいと思う。

アルゴテック利益報告(4)

おおよそ2ヶ月の結果だけど、株取引、しかも自動売買で66万円はかなりでかいと思う。

資生堂で6万円くらいの損切りが発生しているけど、勝率80%超えだと思うからコレも許容範囲。

SGホールディングスだけで25万円くらいのプラスだけど、チャンスなところは一気に投じていく感じだね。

変に塩漬け状態にすることなく、しっかり損切りも入ってこの結果ならほぼほぼ満足なのでは?

運営さんに伺ったところ、

「今のところ想定以上の結果」
「ただし、年間を通じて毎月安定することはないだろうから
そこを念頭において運用してほしい」

とのこと。

10倍株などの変な企業の株じゃなくてこうした「王道株」でコツコツ利益を重ねられるのは安心かなと思う。

まとめ:アルゴテックで利益はしっかり出てる

コレがアルゴテックの全てではないけど、
まともにレビューしてないブログに比べたら、そこそこいいレビューができてると思う。

それこそ、これまで出てきた自動売買よりは数倍いい。
あと再現性のない株スクールなんかよりこっちの方が向いてる人は多いと思う。

僕の方でも2024年から実際に稼働するつもりだから、しっかりレビューを重ねていきたい。

まだこちらを読んでない方は是非読んでみてください。

それでは


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?