へいなか(安部 顕)

研修講師&放デイ指導員&カウンセラー ⇦ 少年院の先生 ⇦ 内装資材の営業 ⇦ 私大文…

へいなか(安部 顕)

研修講師&放デイ指導員&カウンセラー ⇦ 少年院の先生 ⇦ 内装資材の営業 ⇦ 私大文系|教育と心理と支援|嫌いな言葉は愛情不足とエビデンス|人格の半分はマンガと映画でできている|趣味は週末のBBQ|一児の父|得意技は共感しながら話を聴くこと&悩みの因数分解

メンバーシップに加入する

こんにちは!へいなかです! 非行少年の地域定着支援を仕事にするべく、経済的な基盤をつくるためにアレコレ奮闘中!障害児の施設で働きながらいろんな所に顔だしてます! んで… 活動の中で知り合った人たちがたくさん応援してくれるので、このたび「心置きなく応援できる場所」を作ってみました。 #自分で作って何しとんねん #自意識過剰か (収益は家族サービスに使います) ◀主な内容▶ ・地域活動の記録  ⇨私設図書館の本棚オーナー  ⇨放デイ連絡協議会起ち上げ  ⇨森林ボランティアと少年院等の連携 ・放デイ奮闘記  ⇨発達支援の実践  ⇨広報関係  ⇨社内改革 ・講演等の共有  ⇨教育関係の研修  ⇨企業向けの研修  ⇨各種プロジェクト ・家族への還元報告 ◀こんな人にオススメ▶ ・へいなかの頭の中を覗きたい人 ・へいなか活動の全容を知りたい方 ・へいなか(と家族)を応援したい方 ◀こんな人には不向きです▶ ・更新頻度が低いと怒る方 ・エビデンスのある話が好きな方 ◀たのしみ方▶ 小なか:ただただ読む 中なか:いいねを押す 大なか:コメントする LOVEなか:拡散する

  • パパママ応援コース

    ¥580 / 月
    初月無料
  • へいラボ|スタンダード

    ¥1,200 / 月
  • へいラボ|ガチ勢

    ¥3,600 / 月

マガジン

  • 雑記帳(R5.7.〜|メンバーシップ限定版)

    雑記帳です。 日々の気づきなどの記録。

  • 子育てほっとマガジン

    \パパママのための読む栄養ドリンク/ ・毎週1本子育てコラム ・子育てセミナーのアーカイブ ・メンバー限定のライブ配信等

  • アーカイブ|完了したプロジェクトの保管箱

    メンバーシップのメインコンテンツ(とへいなかが勝手に思っている)『プロジェクトの進捗管理』から、完結したものを随時こちらに移行します。

ストア

  • 商品の画像

    【セミナー動画】へいなか流 伝えかたの極意〜なぜか聴き入る"語り"のヒミツ〜(R5.2.25 実施)

    月イチ開催20名限定「大人のスキルUPセミナー」好評につきアーカイブ動画のDL販売開始。(表示されている画像はセミナー実施当初のものです。)10個限定 ¥1,480-約123分(質疑込)(mp4形式 189MB)※内容はあくまでも個人的見解です。※zip形式でのDLとなります。 DL後解凍するとmp4ファイルが確認できます。※オンラインセミナーの記録動画のため一部音声等不鮮明な箇所がございます。ご了承ください。(購入後、再生できないなどの不具合がございましたら、お手数ですがご一報ください。可能な限り対応させていただきます。)
    ¥1,480
    へいなかの動画屋さん
  • 商品の画像

    【セミナー動画】ほめる技術と叱る技術〜可能性を引き出す声かけの基本〜(R5.1.28実施)

    月イチ開催20名限定「大人のスキルUPセミナー」好評につきアーカイブ動画のDL販売開始。(表示されている画像はセミナー実施当初のものです。)10個限定 ¥1,480-約120分(質疑込)(mp4形式 187MB)※内容はあくまでも個人的見解です。※zip形式でのDLとなります。 DL後解凍するとmp4ファイルが確認できます。※オンラインセミナーの記録動画のため一部音声等不鮮明な箇所がございます。ご了承ください。(購入後、再生できないなどの不具合がございましたら、お手数ですがご一報ください。可能な限り対応させていただきます。)
    ¥1,480
    へいなかの動画屋さん
  • 商品の画像

    【セミナー動画】へいなか流 伝えかたの極意〜なぜか聴き入る"語り"のヒミツ〜(R5.2.25 実施)

    月イチ開催20名限定「大人のスキルUPセミナー」好評につきアーカイブ動画のDL販売開始。(表示されている画像はセミナー実施当初のものです。)10個限定 ¥1,480-約123分(質疑込)(mp4形式 189MB)※内容はあくまでも個人的見解です。※zip形式でのDLとなります。 DL後解凍するとmp4ファイルが確認できます。※オンラインセミナーの記録動画のため一部音声等不鮮明な箇所がございます。ご了承ください。(購入後、再生できないなどの不具合がございましたら、お手数ですがご一報ください。可能な限り対応させていただきます。)
    ¥1,480
    へいなかの動画屋さん
  • 商品の画像

    【セミナー動画】ほめる技術と叱る技術〜可能性を引き出す声かけの基本〜(R5.1.28実施)

    月イチ開催20名限定「大人のスキルUPセミナー」好評につきアーカイブ動画のDL販売開始。(表示されている画像はセミナー実施当初のものです。)10個限定 ¥1,480-約120分(質疑込)(mp4形式 187MB)※内容はあくまでも個人的見解です。※zip形式でのDLとなります。 DL後解凍するとmp4ファイルが確認できます。※オンラインセミナーの記録動画のため一部音声等不鮮明な箇所がございます。ご了承ください。(購入後、再生できないなどの不具合がございましたら、お手数ですがご一報ください。可能な限り対応させていただきます。)
    ¥1,480
    へいなかの動画屋さん
  • 商品の画像

    【セミナー動画】これだけは知っておきたい教育・支援の手法と理念(R4.12 分)

    月イチ開催20名限定「大人のスキルUPセミナー」12月は土曜日がクリスマスイヴと重なったので動画販売のみ。ということで先着20個限定 ¥1,200-売り切れたら¥1,480-で再出品されます。約88分(mp4形式 136MB)※内容はあくまでも個人的見解です。※zip形式でのDLとなります。 DL後解凍するとmp4ファイルが確認できます。※zoomによる録画のため一部音声等不鮮明な箇所がございます。ご了承ください。(購入後、再生できないなどの不具合がございましたら、お手数ですがご一報ください。可能な限り対応させていただきます。)
    ¥1,200
    へいなかの動画屋さん
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

友人から「どれがおすすめ?」と訊かれたので,自分の記事の中から,オススメをまとめてみた。

一般家庭や教員の先生方が読んで,役に立ちそうなものをリストアップしてみます。 1)子どもと向き合わない子育てのススメ寄り添い,向き合い… そんな素敵な言葉で,疲れてませんか? ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 2)心は風船って,誰が決めた?「ストレス発散」という言葉が招く心の弱体化の話。あなたは…自分の心をどんな性質だと思っていますか? ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 3)「うちの子は大丈夫かなぁ?」への回答「わが子が少年院に行く可能性」への,塀の中を発信しつづけてきた僕か

    • 問題児が僕の前ではほとんど荒れないワケ | R6.4.24

      少年院の教官時代も今も、職場における僕のポジションはおなじ。 人手不足のとこに飛び込んでなんとかするのが仕事。サッカーで言えば、フォワードもディフェンダーも、右も左もこなせる超ユーティリティプレイヤーだ。 少年院時代は、院内の教育活動でおよそ「苦手」なものがなかった。どの実習もどの講座も、やれと言われれば最低限のことはできる。しかも当日言われても。 今の会社は8つの施設を運営している。中小企業のつねで慢性的な人手不足。ただでさえ人手不足なのに、感染症がはやった日にはもう

      • あきらかな無駄につきあうこと。

        昨日、ひさしぶりに家族で公園に行ってきました。妻と娘と僕の3人で。仕事と引越しに加えてイベントごとが続いていたので、ゆっくり公園に行くのもひさしぶりです。 一人っ子の娘は公園でいきなりお友だちをつくれるような積極性はないので、ひたすらアスレチックを登ったり滑ったり、ぶら下がったり。僕と妻はそれを見守りつつ、ときどき言葉を交わすだけです。 1年前まではいっしょに登ることもありましたが、最近はなれてる場所ならひたすら一人で遊んでるので、ほんとうに見守るだけ。 僕はアスレチッ

        有料
        580
        • 【研修】効果的なほめ方と叱り方のポイント(R6.4.15)

          先日、放デイ等を運営する会社さんで研修をやらせていただきました。 実は昨年9月にも別のテーマでお話させていただいたところ。貴重な御縁に感謝です。 前回はわりとアカデミックなテーマでしたが、今回は日常的なかかわりにも活かせる「ほめ方叱り方」というテーマ。 極めて個人的な見解にもとづくお話ですが、前回同様チャットをつかって参加者にご意見をいただきながら進行しました。 結論はこれ⇩ ひとつの状況に対してほめるも叱るも選べる状態。後半はそこをめざして1つのケースに対して「あ

          有料
          580
        • 固定された記事

        友人から「どれがおすすめ?」と訊かれたので,自分の記事の中から,オススメをまとめてみた。

        マガジン

        • 雑記帳(R5.7.〜|メンバーシップ限定版)
          27本
        • 子育てほっとマガジン
          12本
        • アーカイブ|完了したプロジェクトの保管箱
          35本
        • 地域で生きる。
          13本
        • 雑記帳(公開版)
          29本
        • プロジェクトの進捗状況
          8本

        メンバーシップ

        • 【ご案內】へいラボのたのしみ方

        • 完全に事後報告ですが…

        • 忙しくても遊ぶ‼‼‼

        • 子育てセミナーvol.2 始動!

        • 【ご案內】へいラボのたのしみ方

        • 完全に事後報告ですが…

        • 忙しくても遊ぶ‼‼‼

        • 子育てセミナーvol.2 始動!

        記事

          「できない」と「できる」のあいだ

          / あれ?なんか今日の肉じゃがイマイチだな… \ 料理をする人なら誰もが感じたことのある違和感。 いつもと同じように作ったはずなのに、なんかいつもよりおいしくない。マズくはないけど、ちょっと納得いかない…。 「いつもどおり」を本当にいつも出し続けるって、とってもむずかしいんですね。 大人でさえそうなのだから、こどもはもっと難しい。昨日できたことが今日もできるとは限らない。むしろ「昨日できたけど今日はできない」なんてことの方が多いのだと思います。 今日はそんなお話。

          有料
          580

          「できない」と「できる」のあいだ

          それ…「おちつかない」ではなく「おちつけない」んですよ。

          スポーツの試合やスピーチなど…普段とはちがう勝負をひかえて人はさまざまな感情をいだきます。それらの感情は体にも影響をあたえ、呼吸が速くなったり、汗をかいたりします。 ある程度経験を積むと、こうした勝負前の不安定さを乗りこなせるようになりますが、それもけっこう難しいもの。 僕は人前で話すことも仕事ですし、それなりに上手な方なので、もはやスピーチで緊張することはほとんどありません。ですが、人によっては30代40代でも本番3日前から眠れなかったりする。 これは「おちつかない」

          有料
          580

          それ…「おちつかない」ではなく「おちつけない」んですよ…

          4/3 | 子育てセミナーin笠間 vol.2(R6.5.25)

          1.第二弾やります‼‼‼ 1月に大好評で幕を閉じた子育てセミナー。 当初から年3回の継続を予定していました。 ということで、第二弾を5月25日に開催いたします!会場も形式も前回といっしょ。会場参加無料、オンライン視聴有料です。 しかしながら… 今回は告知が大幅に遅れてしまいました!理由はいたって明白で、ひらすら僕の仕事の遅さです。 とはいえ嘆いても仕方ありません。ここから全速力でまくります!ここから大逆転しますので、ぜひ一緒にたのしんでください! (2024.4

          4/3 | 子育てセミナーin笠間 vol.2(R6.5.25)

          最速共有 | R6.4.2

          以前書いたこちら⇩の記事 の続報です。 "最速"なんて言ったって、すでに仲間がSNS上で明かしてますが、極めて個人的な裏話もふくめて、僕はやっぱりここ(note)に書き残しておきたいと思います。 1.無事誕生 2024年4月1日、『かさまキッズ応援部』という会社が誕生しました。経営顧問と社長(代表取締役)と僕の3名ではじめる極小スタートアップ。 こどもたちと一緒に地域の特産品を盛り上げる6次産業にチャレンジします。 僕自身、3年前に社団法人をつくりましたが、その時

          つれづれ | R6.4.1

          複数の放デイを運営する会社で社員として働いています。僕の所属は広報企画室。とはいえ広報めいたことはほとんどできておらず…なんとかSNSとブログを更新しているだけ。あとはひたすら現場を飛び回っています。 そんな中、春休みに入ってある放デイでインフルエンザが蔓延。僕はそこに数日前からヘルプで入っていて、ついには管理者の代行をしています。 そんなこんなで実にあわただしい新年度を迎えていますが、ちょっと身辺がごちゃついていたので、整理します。 1.家、無事買えました。 娘が通

          会話の目的は「つづける」こと。

          中学校や放デイ… いろんな現場に顔を出していると、先生やスタッフの会話に対するスタンスがざっくり2種類だなぁと感じます。 です。 結果として… になります。 福祉業界は②が多いと感じています。(例外的に「③雑談しかできない人」もいます。) ②の人は、話の中味(意味)しか見てない。だから、こどもの話にいちいちまちがいを指摘する。会話が深まらないし、進まない。ぜんぜん盛り上がらない。 「先生、昨日◯◯したんだー!」という発言。「へぇ〜それで?」と次の発言を促せばいい

          有料
          580

          会話の目的は「つづける」こと。

          ”成功”や"活用"の程度 | R6.3.27

          /  あべさんの"使える"は基準が高い \ 先日こども発達支援研究会で行ったトークセッションで、講師仲間から言われたひと言です。テーマは発信やSNSの活用法。 という僕のひと言への仲間からのコメントでした。 あらゆる媒体に投稿している僕ですが、ぶっちゃけ「使えてる」とは思っていないのです。フォロワーも多くないし、そこから仕事が生まれることもない。僕は発信がヘタなんです。 でもそれは、インフルエンサーやマーケターと呼ばれる人たちの成功事例を基準にしているから…という話。

          有料
          580

          ”成功”や"活用"の程度 | R6.3.27

          整理するために吐き出してみる | R6.3.25

          娘が4月から2年生になります。基本的には中学卒業まで転校なく過ごせたらいいな…と思っています。 そんなわけで先日、とっても安い中古物件を契約しました。 ローン払って火災保険やらを払っても、月平均で今の借家(月6万)よりだいぶ安くなるという破格物件です。 が… そこにあるのは原始時代みたいなアナログ手続きで、僕はちっとも喜びや嬉しさを感じていません。死んだ魚のような目でつぎつぎ来る〆切にあわせて手続きをこなすだけ。これが非常に邪魔。はやく終わりにしたい。 仕事もやまほ

          整理するために吐き出してみる | R6.3.25

          【対話】 高校生との哲学対話〜シコウノマ〜 | R6.3.16

          すでにFacebookにも書いたのですが、先日訪れた四万十町でのとっても素敵なおしごとの話です。(FBよりこっちの方が読みやすいし詳しいです) 1.はじめに 高知県四万十町に行ってきました。 株式会社Founding Baseが町と協働で行う事業・公営塾「じゆうく。」の企画に参加するためです。 企画タイトルは「シコウノマ」 答えのない問いを、調べるのではなく自分たちで考える…そんなコンセプトの対話企画。じゆうくスタッフがファシリテーションしながら対話を通して思索を深

          【対話】 高校生との哲学対話〜シコウノマ〜 | R6.3.16

          左足をひきずりながら思い出すこと。 | R6.3.14

          先日、左の足首を盛大にねんざしました。 職場(障害児の学童)のこどもたちと公園にでかけた時のこと。1月に痛めた右膝がだいぶよくなってきたので、リハビリをかねて展望台をかけ降りて…最後の一段を踏みはずし、おもいっきりひねってしまった。 バスケをやっていた僕にとって足首の捻挫はまぁなれたもの。病院に行くまでもないとは思いつつも、ここ数年わすれていた重度の捻挫でした。 数日たって腫れもだいぶひいて、歩く分にはそこまで問題ない状態に。まだまだ不便ではありますが、ほとんど痛みもあ

          左足をひきずりながら思い出すこと。 | R6.3.14

          目先の謝罪より大切なこと〜本当の解決とはなにか〜

          /  謝る=解決ではないんですよ。 \ 時々、保護者にお伝えすることばです。 トラブルが起きると、大人はとかく謝らせようとしがちです。どっちが悪いかを判断し、悪い方に謝らせる。 過去数回にわたって、そうではないアプローチについて書いてきましたが、今日はもう少しだけ、"そもそも"のお話をしてみます。いっしょに再確認してみましょう。 そもそも、トラブルの解決は謝罪ではありません。 けじめとして謝罪することは大切ですが、「謝罪」自体は解決ではない。ここを履き違えていると、

          有料
          580

          目先の謝罪より大切なこと〜本当の解決とはなにか〜

          4/18 | 【第Ⅱ集】 自治会班長奮闘記〜ある住宅街の移住4年目班長〜

          第Ⅰ集はこちら⇩ 2−1 再任と転居 以前こちら↑に書きましたが、自ら提案して2期連続の班長を務めることになりました。 回覧板で投票してもらい、13:1の圧倒的賛成多数。しかも数名の方からわざわざ御礼をつたえられるというオマケつきで再任。 黙って次の人に順転すれば向こう10年はやらなくて済んだであろう班長を、すすんで引き受ける物好きなんて僕くらいで、「そんな人いないよ!ありがとうね!」という感謝をしきりと伝えられました。 が… それと前後して実は新たな問題がひとつ

          4/18 | 【第Ⅱ集】 自治会班長奮闘記〜ある住宅街の移住4年目班長〜