見出し画像

誤解は必ず起きると覚悟を決めちゃえばいいのだ!

誤解とは
まちがった理解や解釈をすること。

相手の言葉などの意味を
取り違えることはよく起こります。

体験、経験、知識、文化、価値観
は皆が違う。

だから解釈も言葉も皆違う。

ということは
「自分の言動は、他人は理解できないことの方が多い!」

「ミス・コミュニケーションやディス・コミュニケーションは
起きて当たり前なのだ!」と

覚悟を決めちゃえば
いいですよね?

誤解は起きると覚悟を決める。

そして、
次に何が起きるかを推測し、
ミス・コミニケーションと
ディス・コミュニケーションが起きたときにどうするか

推測して対策します。


備えあれば憂いなし!!

私の「なりたい自分」とは

誤解をバネにして
一気にバージョンアップするような
思考回路とコミュニケーションスキルを身につけること。

続きは、次に書く記事で!

つ づ く







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?