見出し画像

happy birthday to 友!!!

おお!今日は友達の誕生日!
誕生日おめでとう!!
HAPPY HAPPY BIRTHDAY!

NOTEで、友を祝うのは初めてだ。
というか、知り合いの中でNOTEでつながっているのは1人しかいませんw!  そうのりまきさん。 
(そもそものりまきさん以外にもNOTEをやっていることを言っていないw NOTEの作り方ものりまきさんに聞いた)

のりまきさんは、高校性からの友達で、気づけばどれくらい経っているのだろうw。
そして、以前書いていたキューバ旅「VIVA!CUBA」を共にした友だ。

自分では、「冷たそうに思われる。感情がなさそうに思われる?」 などど、言ったりしているが
まったくの真逆。 本当に心が優しいんだと思う。それは世の中の誰に対しても。
優しいという言葉があっているのか、なんというか違う表現がしっくりくるような気もするが、、
とにかく、冷静に周りが見れているんだと思う。相手のことも。そして、嘘を言わないまっすぐさや心の広さ。相手を想う深さも。
だから私も含め何人もの人が救われているだろうな。。                   以前に書いた 「旅の終わりの贈りもの」。↓

この素敵な贈り物がとどいた正体は、そうのりまきさんなんです。 グラシアス‼︎
そして、私がこうやってNOTEにメッセージを書いているのも・・・
実は先月の誕生日の時に、何の前触れもなく、NOTEを開けたら、そこにお祝いのメッセージがありまして!
またも、思いがけない贈り物をしてくれたんですよね。嬉しすぎました。
だから、友の誕生日に素敵な文が送れたら、なんて書き始めたのですが、、、

言葉で表現するのが苦手な私は、なかなかうまくまとまりまへん。
しかも、完全にのりまきさんのNOTEをみたほうが早いのですw。 そして、圧倒的におもしろいのです!!
だからこちらで勘弁してくださいw!!! ↓

そういや、キューバのカバーニャ要塞を歩いているとき、オードリーの若林の本について話している時かなんかに友が
さらっと、「私も心のうちは人にみせへんもんな。話せへんこと多いわ!」と言って、
度肝をぬかれ、ショックを感じたことを覚えている。

「えっそうなん?! 私なんて、なんでも話しているし、聞いてもらってるし、のりまきさんもそうやと完全に思っててんけど!」
「いや、まあそうやけど、言ってもわからへんやろうな~っていうのは話してへんわ」
「!!!!!・・・・・・・・・・そうなんや・・・・」

おっと、人の感覚って全く違う。そうやってんやな。わからん話か。どんな話やろ。でもたしかに色々な感情があるよな誰しも・・・
なんて、太陽の日差しをあびながら、ぼんやりと思っていた。

でも、それでいいんだろうな。違うから、面白いし、新しい発見もできて助け合える。笑いあいながら成長できる。(と、信じています)
今年ものりまきさんのとって、あったかくHAPPYなとしでありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?