マガジンのカバー画像

なにかしらする(~2022.9.30)

447
文章を書く手習いの意味も含めて日々のちょっとしたことを書いています。1分半で書いた記事とか普通にある。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

2022年1月2日(日) ちょっと外出する

今日もお疲れ様でした。 何か書きたいと思いながらもこの時間になってしまいました。このあと…

氷の心臓
2年前
1

帰省した わたしを構成する複雑な文脈とふるさとについて考える

 年末年始のお休みなので、ふるさとに帰省しておりました。  個人的には、どんなものでも…

氷の心臓
2年前

勢いに乗ること、勢いだけで動かないこと

 毎朝5時45分に起きること、プランクを合計3分すること、朝ごはんを食べる時間はないこと、平…

氷の心臓
2年前
1

2022年1月8日(土) 日常の大冒険

 いろんなことをやってみるのは自分の個性が薄れるわけじゃなくて幅がひろがるだけ、自分が無…

氷の心臓
2年前
1

推しが炎上したので美容院行ったり歯科検診したりしてる

 最近推しが炎上しました!  わたしはこういう時SNSでの反応とかゴシップ記事とか調べたら…

氷の心臓
2年前

「あれがあるから憎めない」、あるいは「あれがあるから許せない」

 「あのことがあったから、この先何があってもずっと愛してる」と「あのことがあったから、こ…

氷の心臓
2年前
1

全ワタシほぐす・ゆるめる計画 始動

 わたしたちにはゆるむ時間が少なすぎる! と常日頃思っています。  働き始めてから、「メシ・フロ・ネル」が一層好きになりました。  特にお風呂なんか、今まではめんどくさくて好きだと思ったことはなかったんですが(ちゃんと体は清潔にしてますよ)、社会人になってからというもの、わざわざガスと水道代がかかるのを承知で湯船にお湯を溜めて、別にシャワーでも問題ない、その間なんの生産的な活動もできないにも関わらず湯船につかることに、精神的な贅沢を感じるようになったのです。  なんでこの

2022年1月31日(月) 金子みすゞあんまり読まないけど、月日貝は好き

 100分de名著は今月金子みすゞでしたね。  この番組が好きなのでせっかくだからと見てみた…

氷の心臓
2年前

2022年1月30日(日) 階段上ったその先には、川沿いに広がるみんなの遊び場

 今日は2駅歩いてお買い物。  あえて電車に乗らずに何駅か歩くの好きなんです。  もとは交…

氷の心臓
2年前
1

2022年1月25日(火) 日中なにをして過ごしてる?

 365日連続投稿を目指していた時は毎日書きたいことにあふれていたのですが、それを達成して…

氷の心臓
2年前

2022年1月21日(金) うわぁもうこんな時間

 未来に対して悲観的になったり不安があったりすると生きていくことに投げやりになってしまう…

氷の心臓
2年前

2022年1月20日(木) 貧乏おやつ おからパン

 どうしてもお腹が空いたときにおからパンを作るのが好きです。  作り方はごく簡単、という…

氷の心臓
2年前

2022年1月19日(水) 穏やかに繰り返す日々のテンポ

 今日もいつもと変わらず、冷たい外の空気とたまに上の空になりながら過ごす昼間、熱いお湯の…

氷の心臓
2年前

2022年1月18日(火) 特に何もすることがないので爪を切って足つぼをマッサージをしていた

 これまでよりも地に足付けて生きられるようになったのか、自分に時間をかけることができるようになったのか、何が要因かわかりませんが、以前より身だしなみに意識が向くようになりました。  爪ももっときれいにお手入れしたいけれど、甘皮処理という言葉がなんだか恐ろしくて、結局爪を短く切る以外何もできていません。ネイルって楽しいんでしょうか。  足の裏にグリグリするところがある気がして、見よう見まねで足つぼマッサージもしてみる。  グリグリがなくなって足が軽くなったら、もっと歩きやす