見出し画像

ヘルスリテNEWS [091] 2021.3.8 (月)

【1】第二回「上手な医療のかかり方」事例発表・表彰式

みんなの医療をまもるためにお願いがあります、気軽に相談できるかかりつけ医をもちましょう。令和3年3月10日(水)15:00〜19:00。場所はYouTube生配信。田村憲久 厚生労働大臣 ご挨拶。第二回「上手な医療のかかり方アワード」受賞13団体事例発表。迫井正深厚生労働省医政局長、上手な医療のかかり方大使デーモン閣下、第二回「上手な医療のかかり方アワード」審査委員長 秋山正子氏による審査総評。ひと、くらし、みらいのために 厚生労働省.が発信する「上手な医療のかかり方」プロジェクト。

▼プレスリリース

[厚生労働省2021年3月8日 14時00分]

【2】【医師の10年 東日本大震災】確かなデータ、健康守り続ける 坪倉正治さん(39)

昨年、福島県立医大の教授に就任した坪倉正治さん。南相馬市立総合病院で住民の内部被曝(ひばく)の検査を開始し、2011年7月に県内で初めて測定装置を導入、住民の内部被曝(ひばく)の検査を開始しこの10年で、150本近い論文の執筆に携わる。同市の住民の放射性セシウムによる内部被曝は高い地域で「レントゲン数枚分」。継続的な検査で、子供では事故の翌年、大人でも2年後にはほとんど検出されなくなった。翌年には約1万人の検査結果を論文として発表。地域の母親らとともに、放射線の知識をまとめた冊子を作り、住民に配った。

[産経新聞 2021.3.8 08:00]

【3】メディカルケアステーション(MCS)、東京都医師会とともに「とうきょう認知症サポート医ネットワーク」を開設〜 ICTを活用した認知症サポート医の情報発信・相談の場づくり〜

公益社団法人 東京都医師会(所在地:東京都千代田区、会長:尾﨑 治夫)と、エンブレース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊藤 忍、以下エンブレース)は、同社が提供する医療介護連携SNS「メディカルケアステーション(MCS)」を活用し、東京都内の認知症サポート医に向けた情報発信や相談・意見交換ができる非公開グループ「とうきょう認知症サポート医ネットワーク」を開設しましたので、お知らせいたします。

[PR TIMES  エンブレース株式会社2021年3月8日 13時00分]

=== ===
もう10年。311だけじゃなく、日々の平和と健康に感謝する最近です。
=== ===

「#今日は何の日3月8日(月)は21記念日

===
#ビールサーバーの日
登録者「木村栄寿(茨城県ひたちなか市)」
ビールサーバーの販売、ビールサーバーのレンタルのPRのため、3と8を「サーバー」と読む語呂合わせから制定
===
#サヴァ缶の日
登録者「一般社団法人東の食の会、岩手缶詰株式会社、岩手県産株式会」
フランス語の「元気?=Ça va?(サヴァ)」から名付けられたサヴァ缶訴求のために、3と8で「サ(3)ヴァ(8)」と読む語呂合わせから制定
===
#サバの日
登録者「株式会社鯖や(大阪府豊中市)」
サバのPRのために、3と8で「サバ」と読む語呂合わせから制定
===
#サぱの日
登録者「日本サぱ協会(愛知県名古屋市)」
全国の高速道路のサービスエリア、パーキングエリア、ハイウェイオアシスをPRするために、3と8で「サぱ」と読む語呂合わせから制定
===
#散髪の日
登録者「saloon hair サルーンヘアー(愛知県犬山市)」
3と8で「散(3)髪(8)」と読む語呂合わせから制定
===
#三矢の日
登録者「広島県安芸高田市」
味、品質、安全性など自信を持って勧められる優良農産品を「三矢ブランド」訴求のため、3と8で「三矢」と読む語呂合わせか制定
===
#さやえんどうの日
登録者「和歌山県 農業協同組合連合会(和歌山県和歌山市)」
和歌山県のおいしいさやえんどうをPRするために、3月8日で「さや」の語呂合わせから制定
===
#サンワの日
登録者「サンワサプライ株式会社(岡山県岡山市)」
各種コンピュータサプライ商品の企画・製造・販売の本業訴求のため、3と8でサンワサプライの「サン(3)ワ(8)」と読む語呂合わせから制定
===
#ザンパの日
登録者「有限会社比嘉酒造(沖縄県読谷村)」
主力商品である泡盛「残波」PRのために、3と8で「残波(ザンパ)」と読む語呂合わせから制定
===
#三板の日
登録者「沖縄三板協会(沖縄県沖縄市)」
琉球楽器のひとつ三板(サンバ)を訴求するために、3と8を「サンバ」と読む語呂合わせから制定
===
#miwaの日
登録者「株式会社トライストーン・エンタテイメント(東京都世田谷区)」
シンガーソングライター「miwa」の所属事務所が、ファンとの「結(ゆい)」を結ぶ日として、3と8で「mi(3)wa(8)」と読むことから制定
===
#サワークリームの日
登録者「中沢乳業株式会社(東京都港区)」
3と8で「サ(3)ワー(8)」と読む語呂合わせから制定
===
#鯖すしの日
登録者「すし慶(滋賀県長浜市)」
「鯖の棒すし」PRのため、3と8を「鯖(さば)」と読む語呂合わせから制定
===
#紗の日
登録者「ドギーマンハヤシ株式会社(大阪府大阪市)」
ペット用のおやつ「紗(さや)」をPRするために、「さ(3)や(8)」と読む語呂合わせから制定
===
#残薬をへらす日
登録者「株式会社フリービットEPARKヘルスケア(東京都渋谷区)」
薬局総合ポータルサイト「EPARKくすりの窓口」などの運営している同社が、薬の「飲み残し」「飲み忘れ」による残薬をへらすために、3と8で「残(3)薬(8)」と読む語呂合わせから制定
===
#赤ちゃん &こども「カット」の日
登録者「赤ちゃん筆センター株式会社(愛知県豊川市)」
赤ちゃんとこども専門の理容室の存在を広くPRするために、3と8で「散髪(さんぱつ)」と読む語呂合わせから制定
===
#町家の日
登録者「京町家情報センター(京都府京都市)」
町家の保全と再生を図ることを目的に、3月をMarch(まーち)、8日を(や)として「まちや」と読む語呂合わせから制定
===
#雅の日
登録者「ホテル雅叙園東京(東京都目黒区)」
雅叙園の象徴的な「雅(みやび)」の空間を訴求するために、3と8を「みやび」と読む語呂合わせから制定
===
#スリッパを楽しむ日
登録者「ユニベール株式会社(石川県金沢市)」
友人、家族。恋人同士がスリッパを贈り合い楽しめる日にとの願いが込め、3と8で「スリ(3)ッパ(8)」の語呂合わせから制定
===
#レモンサワーの日
登録者「サントリースピリッツ株式会社(東京都港区)」
3と8でレモンの心地よい酸(3)味と炭酸のパチパチ(8)が爽快に楽しめることから制定
===
#日本列島たこせんべいの日
登録者「スギ製菓株式会社(愛知県碧南市)」
創業の月や幸(さち=3)から3で、タコの足が8本であることや数字の8がつくる2つの円や輪を、縁や和につなげていくことなどから3月8日に制定
===

ご覧いただき、ありがとうございました!
♥記事を気に入ってくださった方は♥
【1】この記事も含まれる「みんなのヘルスリテラシー」をフォロー!
https://note.com/healthlite
【2】SNSでシェアする!(↓Twitterアカウント ↓のフォローも是非!)
https://twitter.com/healthlitenews
【3】↓の緑の「気に入ったらサポート」から応援する!

#ヘルスリテラシー UPし #ウェルビーイング#健康寿命を伸ばす
よい #セルフケア できょうも素敵な1日に #note健康部
『#みんなのヘルスリテラシー』担当:三浦🙇‍♂️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?