見出し画像

子育てで大事にしたい3つのこと

こんにちは、しきです。

プロフィールはこちら

私は2歳と0歳の息子を持つ母親です。
今までに割とたくさんの育児の本を読んだり、色々と講座を受けてきました。
その結果、こどもの発育にいい影響を及ぼすものに、3つの共通点があることがわかりました。
今回はその3つについて書いていきます。

💮読書💮

小さいうちはたくさん読み聞かせをすること、ゆくゆくは読書の習慣をつけることが勧められています。
理由としては、
💎想像力が鍛えられる
💎文章力がつく
💎ゆくゆくは国語が得意になる

など。
想像力がつくと、算数も得意になります。算数自体が抽象的なものなので。

読書の習慣をつけることは大事だと、私自身も身を持って知っています。
▼関連記事

2歳の長男はイヤイヤ期真っ最中なこともあり、無理矢理読み聞かせたりはしていませんが、次男にはしているので、なんとなく聞いてくれてたらいいかな?という感じです。
長男に習慣づけて、次男もその姿を見て学んでくれたらいいなあ。

💮こどもを支配しない💮

子育ての最終的な目標は『こどもの自立』です。
そう考えている方が大部分であると思います。
そこで大事なのが、こどもを支配しないことです。
💎親もこどもと同じ立場に立つ
💎決め事は親だけでなく、子供と決める
💎こどもにやらせる、かんがえさせる

など、子供を一人の人間として扱うことで、自立心を育むことができます。
親が何から何までやってあげるのではなく、こどものすることを支えてあげるというマインドが、とても大事になってきます。

これ結構難しいですよね。
なるべくこの立場に立つようにしてますが、疲れるものは疲れます。そこで大切なのが次の項目です。

💮ママの笑顔💮

正直これに尽きる部分あると思います。
ママは家庭の中心、太陽のようなもの。
太陽が明るくなければ世界が照らされないように、ママが疲れていると家庭もどんよりします。

そうは言っても、家事、仕事、育児と、ママのタスクは山積みで、疲れるのも無理はありません。
そういうときは休む!休む自分を許す。
子供の安全だけは確保して、別室で寝転がるでもいい、ハーブティーを飲むでもいいんです。
あと必ずやるべきなのは、肩甲骨まわして深呼吸!
笑顔になれないくらいストレスかかってるときは呼吸が浅くなるので、意識して深い呼吸を!
率先して自分を甘やかして、笑顔でいられるようにしましょう。
ママはじゅうぶん頑張ってます。大丈夫。
自分(やパートナー、ときにこども)を利用して、自分の機嫌を取りましょう!

おわりに

読書、こどもを支配しない、ママの笑顔、と一見バラバラに見えますが、この3つがだいたい共通して紹介されていました。
結構色んな本読んだり、講座も受けてるんですが、根本は同じ感じなんだと思います。
学んでいるうちに、結構共通点があって面白いです。他にもありますが、それも少しずつまとめていこうと思います。

育児、楽しいですけど大変なこともいっぱいありますよね。
大変なとき、ママがほっと安心できる薬(note、instagram、音声)を作っていけたらいいなあと最近考えています。
まずは自分自身を癒やして、どんなことをやっていくか考えようと思います。しっかり休んで迎えた朝、結構アイディアが降りてくるんです。
また降りてきたらシェアしていきますね!

▼育児中の方に人気の記事

▼とにかく自分を癒そう。私ももう寝ます。


画像1


この記事がいいなと思ったら、サポートをお願いします!いただいたサポートは、自身のブラッシュアップに使用させていただきます。