見出し画像

運動嫌いとビビりを克服した私☆ 小さな行動からマインドをかえよう!!

先日私は、
恵比寿のパーソナルジムに行ってきました☆

おしゃれで綺麗で✨✨✨
これ全部貸切で、コロナ対策抜群👍✨

2年前までは、
週に2・3回はランニングしていて、
自宅でストイックに
つま先立ちでスクワットやら
ヒートトレーニングもしていたのですが…


やり過ぎて足の中指🦶
疲労骨折。。。


それでも仕事を休むわけにはいかず、
テーピングして痛み止めを飲んで働き、

ストイックに運動して疲労骨折しているのに、
またストイックに働く自分のせいで治らない…

3か月は痛い足と共に過ごしていました


3か月運動が出来なかった私は
どうなったかと言うと…



全く運動をしなくなった(◎_◎)!!


何を隠そう私は…


もともとめちゃくちゃ
運動嫌い…

&

ビビりな性格。


なので
転ぶのが怖くて本気で走れず、
かけっこはいつもクラスで最下位争い…

跳び箱も怪我したくないから
3段くらいまでしか飛べなかったし、

ドッチボールは逃げ回って、
逆に最後まで残ってた(◎_◎) …笑



そこから、
私は自分を変えたかったのでしょう。

中学生になってバドミントン部に入り、
私が運動部に入るなんて
親にはびっくりされたけど、
毎日頑張って


運動嫌いだった私が、
部長に選ばれるほど、

運動が出来るようになったのです✊✨


これは、


私が、努力して行動して思考を変えて、
内側の自分を変えたのです☆




子供の時ってこんなふうに、
素直に行動して、
自分を変えられていませんでしたか??




例えば私は、


大好きなタオルがあって
そのタオルがないと、
生きていけないくらいに泣きわめいていたのに
小学生になる前にそんな自分を変えようと
タオルを捨てた✊


運動嫌いでビビりな自分を変えたくて
運動部に入って運動を習慣化させて
自分の内側を変えられた✨




中学生でいじめられていた私は、
いじめられるダサい自分を変えるために
ひたすらイケてる子の勉強をして
高校生ではすっかりイケてる子のグループに
入ることに成功した✨笑


(これがこの当時はイケてる子達だったのです↑ 笑)


大人になった私達は、
自分が変わりたいと思った時に
素直に行動できているでしょうか…?!




幸せになれない人に執着したり、
やりたくない仕事も我慢してやったり
ワンオペで苦しくても助けてって言えない
別れたくても別れられない


“そんな自分を変えたい!!!”


せっかくそう思っても
またいつもの自分に戻ってしまう…


なぜか?!
それは“脳・思考”

「やめときなよ…どうせ変わらないよ…」
「自分には無理だよ…今のままの方が安定してるよ」

そんなふうに邪魔をしてきます。
余計な心配しすぎるお母さんのように。笑

脳・思考は、
長年やってきたこと
毎日やっていることが、
どんなに自分にとって良くないことでも、
”安全だ“
と錯覚し、

せっかく変わろうとした前向きな自分を
元に戻そうとするのです(◎_◎)!!



だから
とにかく行動をする

行動して思考を変え
行動から潜在意識を変えるのです☆



まずは、
“急に本題変えようとせずに
小さなことからでいいのです☆”


自分を変えたい
人生を変えたい
ならば、


今自分にとっていらないと思うこと
一つ、やめることから始めてみる

今自分のためになると思うこと
一つ、やってみることから始めてみる


少しの変化を生活に取り入れることによって
脳・思考は、変わることに対しての
恐れがなくなっていきます。


そこからがチャンスです☆☆☆


だから、

一つずつ
一歩ずつ


自分のことを幸せにするために
できることを見つけていって、
少しずつ
行動していけばいいのです✊✨




行動した時点でもうすでに
自分は変わってますから👍✨





ちなみに私は疲労骨折後、
たった3か月運動しなくなってしまっていただけで
運動しない方がが安全だ!と、脳が錯覚し
運動をしないマインドになっていたのですが…

私はいつまでも健康で美しい人でいたいんだ!!
と、魂の私が主張してくるので、
パーソナルジムに契約して
まずは強制的に!
行動せざるを得ない状況にして…笑
思考と潜在意識と魂を向き合わせていきます✊✨


まだ思考はダルいって言ってるけど
もう私は惑わされない✊✨笑


今日も読んでくださった方々
ありがとうございます😊✨

私、セラピストchikakoの
マインドセッションに興味のある方は、
ぜひこちらを読んでみてください☆

chikako☆



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?