見出し画像

今年が終わるこの時期に1年を振り返る。

なにをできたか、どこまでやれたのか。


仕事なら契約数や売り上げ

プライベートなら読んだ本の数や減った体重

数字やモノなど

つい『見える結果』にばかり目がいきます。


わかってます。

違うんですよね。

『見えない結果』が大切なんですよね。


例えばあるプロ野球チームの契約更改。

勝利数、ホームラン数などの数字は

大きな評価対象になります。


それだけでなく

・試合での貢献度
・勝負を決める決定力
・他選手の教育・育成

を評価している球団がありました。


数字ではあらわせない、形にならないモノ。

ちがうのは数字であらわせるか、あらわせないかだけ。

内容としては同等の価値があります。



何に対してもいえることです。

もちろんnoteでも。


noteのスキやフォロワー数は大切。


でも

1年続けられたこと

毎週投稿できたこと

投稿に挑戦したこと


どれも同じくらい

いやっ、数以上に大切だと思います。

もし気づかれなくても

自分だけは気づいてあげたい。


数字にならないものをみる力。

その力が育んでいけば

数字は数字でしか見えなくなると思います。



■わたしのkindle本です。


臨床医学一般 (3)



画像2



臨床医学一般



臨床医学一般 (7)


臨床医学一般 (9)



Kindle Unlimitedをご存じですよね?

200万冊以上の有料本が読み放題のサブスクリプションです。

わたしのkindle本もKindle Unlimitedで無料読みできます。

初回30日間は無料で体験できます!

30日前に解約すればタダになるお得なサービスです!

名著も多数対象になっているので損は絶対にありません。

このチャンスをお見逃しなく!

クリックはこちらからどうぞ👇

画像5



■Twitterもやってます。




この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,253件

#振り返りnote

84,835件

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪ このnoteが少しでも貴方の役に立てれば幸いです。