マガジンのカバー画像

心理学

150
心理学の記事を集めました(^^♪
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

悩み相談!!これから何をしていいのかわからない女性のケース

悩みのない人はいません。 カウンセリングを行うようになってから特にそう感じるようになりま…

おとりにご用心!満足度の高いお買い物には何かあるのかも

年に一度のAmazonプライム会員大感謝祭! 「Amazonプライムデー」が本日、6月22日23:59ま…

「相手のため」の行動、それは自己犠牲になっているかも!

相手のことを思って行動することは、相手の気持ちがわかるからこその行動です。 共感力が高い…

複数な気持ち!この気持ちはどっちなのかしら?

複雑な気持ち嬉しいのに素直に喜ばない。 好きなのになんだか嫌。 期待しているのにちょっと怖…

変わった趣味?コスプレに秘められたすんごい効果!

コスプレはアニメやゲームなどのキャラクターに服装や行動を似せてなりきる行為のことです。 …

雨男、晴れ女は存在するの?

天気の子かな?「わたし雨女なんです。旅行に行くと雨が降るんです」 「自分が元気になると周…

どうしても感じてしまう『劣等感』

劣等感から逃れることはできない自分が他の人よりも劣っていると感じること、それが『劣等感』ですよね。 わたしたちは生きていく中で、何度この劣等感を味わってきたことでしょうか。 学校でも、運動でも、職場でも、自分の能力と他の人の能力を比べてしまいがちです。 比べないようにしたとしても、テストや実績によって能力を数値化されてしまうで優劣が明確に見えるようになっています。 集団の中に属していれば、気にしないことができないといえるでしょう。 劣等感はダメなもの?たしかに劣等感

夢と想像と妄想と

そんな気がする妄想わたしたちが普段使っている「妄想」という言葉は病的なものではなく、「そ…