普段使いのアイディア「わたしのペン入れの、その1」

調剤薬局で薬入れでとしてもらうジップロック。

実は筆記用具の長さにすごく丁度いいんです。

写真の袋は定規まで入ってるから余計にボロボロしてるけど、新品だとピシッとなります。

色ペン用、普段使うレギュラーメンバー用とかタスクに分けて管理しやすいですよ。

そして、古くなったら取り替えられる。

変にデザインがないから気兼ねなくペンを入れられる。

中身が見やすい。

取り出しやすい。(卓上にドバって出す人なら余計使いやすい。ジップロックの中身がタスクわけされてれば用途に応じて取り出す袋を変える)

ペン入れのオシャレに悩まなくていい。

ペン入れの機能とオシャレの落とし所に悩まなくていい。

なのに、マイノリティ的なアイディア。

今回は調剤薬局でもらうジップロックだったけど、IKEAの保存用袋とかデザインもいいしこういう使い方もできちゃう。

そして、「こういう使い方をしてる人はパンピーにはいない」

合理的で変態な使い方です。

コーヒーフィルターだってキッチン用ダスターで出来ちゃうんだぞっていうのは別のお話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?