見出し画像

私のフォロー数が少ない理由。

自分のページを開く度に思う事があります。

それは、
「私ってフォローしてる人少ないよね」
っということ。

でもそれには私なりの理由があるのです。

今回はその2つの理由を書かせて頂こうと思います。



【1】丁寧に向き合いたいから。

以前つぶやいたように、私は皆さまの一つ一つの記事と丁寧に向き合いたいっと思っています。
なぜなら、書かれた記事は、
その人が"その時"感じ、"その時"考えたことを形として残したものだと思っているからです。
人生で二度と来ない『今日』という日に、その人が「書きたい」っと思って書いたもの。
そうであるのなら、私も丁寧に読ませて頂きたいのです。

しかし鬱病ゆえに多くの事が出来なかったり、気分の変動が激しく自分の記事すらも書けない日がある私にとっては、フォローさせて頂く方が増えれば増えるほど、丁寧に向き合う事が難しくなってしまいます。
「皆さまの記事を読みたいのに読めない」っという思いが強くなって、それが一種の重荷になってしまうのが怖い...。
よって私は、フォローする方の数を増やす事を積極的にはしていないのです。



【2】自分の気持ちが分からなくなるから。

皆さまの記事を読ませて頂くと「なるほど!」っと新しい見方を見つける事が出来たり、「素敵な表現だなぁ」っと心が温かくなったり、沢山の刺激を受けることが出来ています。
そして一人一人がご自身の表現で記事を書いておられる事がnoteの魅力だと私は思っています。
そんな皆さまの記事を読ませて頂く時間は私にとっても楽しいひと時です。

しかし、あまりにも多くの記事を読み過ぎてしまうと、私の場合、『自分の本当の考え、本当の気持ち』が分からなくなってしまうのです。
それはきっと皆さまの言葉に強い意志のようなものが込められているからだと私は思い、その事自体はとても素晴らしい事だと感じています。


しかし、『ありのままの素直な自分を、自分なりの言葉で表現する』ことを目指して、『自分の気持ち探しの旅』をしている私にとっては、多くの人の考えを取り入れすぎる事によって、
「どれが本当の自分の気持ちなのか? 他の人が書いていた考えを自分の気持ちのように錯覚しているだけなのか?」っという事があやふやになってしまうのです。
よって、自分の本当の気持ちや考えと向き合うためにも、フォローの数を増やす事を積極的にはしていません。




以上が、私がフォローする数が少ない理由になります。

「重すぎ!?もっと軽く考えてもいいんじゃない?」っと思われる方もおられるかもしれませんが、その『軽く』が出来ないのが私なのです(^^;)

もちろん、「絶対フォローしない」っと言っている訳では決してありません。
「この方の記事を読んでみたいな」っと思った時は素直にフォローさせて頂いておりますし、そこまで頑固者ではありませんので(^-^;)


私はフォロー『する』『しない』にとらわれず、「素敵だなぁ」っと思った記事に『スキ』をする事によって自分の気持ちを伝えていきたいと思っています。


最後に...
私の事をフォローして頂いた方を必ずしもフォロバ出来ない事をどうかご了承ください。


最後までお読み頂き、ありがとうございました!

うつ病により自宅療養をしているため、サポート頂けましたらとても嬉しく、そしてとても励みになります。