マガジンのカバー画像

1ヶ月書くチャレンジ

30
ゆぴさんの「書く習慣」のワーク、#1ヶ月書くチャレンジ のまとめ ◡̈
運営しているクリエイター

記事一覧

怒涛の1ヶ月と私のかるいうつ ⋮ 書く習慣Day30

怒涛の1ヶ月と私のかるいうつ ⋮ 書く習慣Day30

1ヶ月書くチャレンジお疲れ様でした!
ついに達成!嬉しい!

読んでくださった方、沢山いいねしてくださったゆぴさん。チャレンジに真剣に向き合った私

みんなありがとうの気持ち。

私にとってこの1ヶ月間、結構怒涛でした。
人生で1番落ち込んだ1ヶ月だったのでは……

1日目、私は新しい仕事への決意を綴りました。

間違いなく新生活に向けてすごく気持ちが高まってたし頑張るぞ!の気持ちだった。この頃

もっとみる
書く習慣Day29

書く習慣Day29

本日は自分にとって幸せな状態を考える。

住む場所があって、美味しい食べ物が食べれて、話してて楽しい友達がいて、そういったひとつひとつを楽しめる精神状態であること。

上手く口角があげられないのは結構辛い。

私は今客観的に見て幸せな状態だ。

家族は健康で実家でゆったりとすごして、母はご飯を作ってくれている。本当に幸せでありがたい。

1年前の私が決意してくれたおかげで、憧れの職業の卵になれた。

もっとみる
もしひとつだけ夢が叶うとしたら? ⋮ 書く習慣Day28

もしひとつだけ夢が叶うとしたら? ⋮ 書く習慣Day28

ほんの数ヶ月前までには夢が沢山あったのにいつの間にか夢がなくなってしまった。

2月に手帳に書いた夢リストをいま開いてみたんだけどピンと来ない。少し先の未来のことを考えることも疲れちゃった自分に気がついた。悲しい。

とりあえず今は休みたいって脳が言ってる気がする……

よくある、そしてありきたりなことになっちゃって悔しいけど、これから生きていくのならば健康で強靭な体が欲しいかも。どんなにむちゃし

もっとみる
全部辞めたくなった時のおまもり|書く習慣Day27

全部辞めたくなった時のおまもり|書く習慣Day27

生きるのが苦しいとき、全部辞めてしまいたいと考えたとき

塞ぎこみかけた私に声をかけてくれる友達は貴重。

私は最近軽いうつになってしまった。

元気出してっていうでもなく、そういう時って難しいよね~~ってひたすら寄り添ってくれた。ありがたい。。

自分がこんな感じの精神状態になってしまってから色々調べて知ったんだけど、こういう人に頑張れっていうのが一番だめらしい。

友達はわかっててそういう言葉

もっとみる
モラトリアム  ⋮ 書く習慣Day26

モラトリアム ⋮ 書く習慣Day26

自分に優しくしなさい。

昨日のカウンセリングで言われた言葉だ。

自分のことを甘やかす癖に変なところで厳しいところがある私は自分で自分をいじめがちだ。

優しくするということに意識しつつ今日一日を過ごした。

私は好きなことを仕事にしたいなと思って頑張ってきた。だけどまだまだ駆け出しで課題が多い。そんな中で焦りすぎてしまっている感じ……

人を笑顔にしたい、喜んでもらいたいって思うけど、そこまで

もっとみる
素敵な友達に出会えてとても運がいい ⋮ 書く習慣Day25

素敵な友達に出会えてとても運がいい ⋮ 書く習慣Day25

今日は共通の趣味がきっかけで知り合った人2人に会った。

遊んだとかではないけど少し話した程度なんだけど、すごく気分転換になった。

コロナ禍になって人と話すことが減った時、楽で最高だと思ったけど、最近になって人と会うことのパワーをものすごく感じる

本当にたわいもない話をするだけでどうして元気になるのか不思議です。

人って自分の話を聞いてもらうことに喜びを感じるとこあるよね。上手く人を気持ちよ

もっとみる
最終勤務日 ⋮ 書く習慣Day24

最終勤務日 ⋮ 書く習慣Day24

約2年半働いたアルバイト
今日が最後だった

コロナで出勤あまりできなかったし
最後の実感が全然ないまま始まって終わった

悲しいな

本当に人生が変わったアルバイト経験だった

接客の難しさと楽しさを学んだし、尊敬できる人に出会えた機会だった。素敵な職場に出会えて良かったです。

仕事辛くなったらいつでも帰ってきていいよ

その言葉に飛びつきそうな私……

辞めたくないなあ。。

最近心に元気が

もっとみる
完璧主義は辞めた方がいい?⋮ 書く習慣Day23

完璧主義は辞めた方がいい?⋮ 書く習慣Day23

仕事や勉強で「諦め」や「妥協」は大切だと思う。

最近良くギリギリまで作業して完璧を目指すより、7割を目指して早く終わらすのがいいという言葉を目にする。

私の完璧は相手にとっての50点かもしれないし、
逆に相手にとっての200点かもしれない。

結局仕事も勉強も自己満足だけじゃだめだから一般的にどうか?の視点は確かに大切だよね。(仕事はともかく、勉強は自己満足でもいい時もあるかも)

それから、

もっとみる
思いやり ⋮ 書く習慣Day22

思いやり ⋮ 書く習慣Day22

人付き合いで1番大切なことは思いやりだと思う。

人とかかわり合う上で、他人に迷惑かけない、なんてことは出来ない。絶対持ちつ持たれつで関係は成り立つ。

迷惑かけた時はかけっぱなしじゃなくて、思いやる心を持って誠実に相手と向き合うことが大事だと思う。

今日も私は涙が止まらなくなって職場に迷惑をかけた。
ほんとは泣くところなんて見せたくない。迷惑だし

でもこうなってしまったからには相手の優しさに

もっとみる
高校時代の思い出ってなんか特別  ⋮ 書く習慣Day21

高校時代の思い出ってなんか特別 ⋮ 書く習慣Day21

今日はすこぶる体調が悪いです。(唐突)

書く習慣day21、すこぶる体調が悪くても書かない選択肢がないくらい「書く」ことが習慣になっていて驚く。

本日のテーマは、これまででいちばんのチャレンジ。

私のチャレンジは高校生の時に軽音部に入ったことです。

元々所謂「陰キャ」だった私にとって、ハードルの高い場所だった。それに加えて中学2年生の時からのあこがれの場所でした。

友達は完全にゼロからの

もっとみる
これまでで1番の後悔について考える ⋮ 書く習慣Day20

これまでで1番の後悔について考える ⋮ 書く習慣Day20

私は割と後悔していることがない。

今までの人生有難いことに自分の意志を尊重させてもらって生きてきた。本当にありがたい

毎回真面目に真剣にすごく考えて結論を出すから自分の選択が違ったと思っても、後悔することはあまりないのだ。

高校2年生の進路希望調査

みんなまだそんなに進路なんて決まってなくて、適当に大学名を書いて提出していたけど、私は適当にが出来なくて提出期限を破ってずっと大学について調べ

もっとみる
みんなが出来てる事が出来ない ⋮ 書く習慣Day19

みんなが出来てる事が出来ない ⋮ 書く習慣Day19

日本で一般的な働き方は正社員
週5日、8時間(休憩1時間)プラス残業

勿論楽しんでこの日々を送っている人もいるだろうけれど、働きたくないけど頑張って働いて、やりたくない仕事だとしてもやり抜いて、休みの日は泥のように眠ってしまうような人もきっと少なくないのでしょう。

せっかく自分の1度きりの人生

どう過ごすか考えた時に、人生の大半の時間を使うことになる仕事。私はやりたいこと、好きなことを楽しん

もっとみる
目は口ほどに物を言う  ⋮ 書く習慣Day18

目は口ほどに物を言う ⋮ 書く習慣Day18

目が優しい人が好き

多分コロナ禍になる前からそうだった。

目って本当に感情が出ると思う。
だから、嫌な人の目って嫌なことが多い気がする。

好きなアイドルの目を思い出してみる。
笑うとぎゅっと細くなる目がとても好きだ
綺麗なものだけ見ていて欲しい(?)

昔好きだった彼のことも思い出してみる。
私の話を聞く時、ちゃんと目を見て「興味があるよ」ということを出してくれる目を見てると安心した。

もっとみる
甘ったれの自分を愛したい | 書く習慣Day17

甘ったれの自分を愛したい | 書く習慣Day17

私の一番大切なもの。
ちょっと考えてもわからなかった。

だけど本当は自分の心を1番大切にしたいと思う。

私はだらしないし甘ったれだし自堕落だ
根気もない努力が苦手 ほんとうにだめだめ

でも本当はこうやって自分の事を自分でダメって言って追い詰めるのは違うんだと思う。

今日も一日私は頑張った
明日も自分のペースで生きていこうね

こうやって自分に声をかけ続けるべきだ。

自分はダメな人間だから

もっとみる