洗剤とさようなら

.

皆さん、こんにちは!
ブラックシードやシドルハニーなどのスーパーフードを取り扱っているHaya Natural 代表の中谷です。
https://www.hayanatural.com

.
我が家には洗剤と呼ばれる物が見事にありません。
.
家に来た事がある人は知っていると思いますが、キッチンに置いてあるのは、アレッポ石鹸、重曹、エッセンシャルオイルとソープナッツのみ!
.
しつこい油汚れを油で取り除くといった容量でお皿はオリーブオイルとローリエオイルで出来たアレッポ石鹸で洗います🧼
.
しつこい油汚れも取れるのでとっても便利!
.
揚げ物をした日のキッチンの床や壁の汚れは、スプレー容器に水と重曹、お好みでエッセンシャルオイルを混ぜた物を振りかけてスポンジやモップで普通に掃除するだけでキュッキュッとなるほど綺麗に汚れが落ちるし、子供が近くにいても安心してシュッシュできます👍

.
洗剤を使わなくなってから、スーパーの洗剤置き場コーナーに行くと鼻がツーンともげそうになる様になりました。
.

4歳の長女は臭い!と言います。
最近は化学物質過敏症で学校に行けない子供達が増えていると聞きます。

洗剤を使わなくなってから6年近く経ちますが、化学物質過敏症の子たちにはあの匂いは猛毒だろうと思うほど。

我が家は洗濯も、洗濯の実(ソープナッツ)に匂いがきになる時は好きなエッセンシャルオイルのみ☝️
.

皮膚から人工的な洗剤が浸透しないので喘息やアレルギー予防になり、尚且つ何が入っているのか分かって安心です。

.
手洗いと同じ様に優しく仕上がる上、きれいに汚れも落ちるので衣類の傷みも全く問題もありません👖👕
.

必要な物を見極める様になってから、買い物に使う生活費もかなり減りました。

ナチュラルライフ=節約生活にかなり繋がっています🌿
これは固定概念を捨てる事が大切だとも思っています!
このお話はインスタライブでもしようと思っています。
私のInstagramもぜひ覗いてみて下さい☝️

https://www.instagram.com/hayanatural/?hl=ja


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?