マガジンのカバー画像

NHK大河ドラマ

173
NHK大河ドラマを見た感想です。 「光る君へ」 「青天を衝け」 「鎌倉殿の13人」 「どうする家康」
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第12回「思いの果て」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第12回「思いの果て」

2024年3月24日(日)20時『光る君へ』第12回「思いの果て」を視聴しました。

<始まる前に>
道長の結婚の話がメインになりそうです。
それにまひろがどう絡むのかが気になります。

<NHKのあらすじ>
道長(柄本佑)の妾になることを断ったまひろ(吉高由里子)。
為時(岸谷五朗)が官職に復帰する目途もなく、生計を立てるためにまひろの婿を探すことを宣孝(佐々木蔵之介)が提案する。
その頃、まひ

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第11回「まどう心」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第11回「まどう心」

2024年3月17日(日)20時『光る君へ』第11回「まどう心」を視聴しました。

<始まる前に>
藤原伊周といえば道長の新たなライバルが、初登場のようです。

<NHKのあらすじ>
兼家(段田安則)の計画により花山天皇(本郷奏多)が退位し、為時(岸谷五朗)は再び官職を失うこととなった。
まひろ(吉高由里子)は左大臣家の娘・倫子(黒木華)に父が復職できるよう口添えを頼むが、摂政となった兼家の決定を

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第10回「月夜の陰謀」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第10回「月夜の陰謀」

2024年3月10日(日)20時『光る君へ』第10回「月夜の陰謀」を視聴しました。

<始まる前に>
花山天皇への謀略事件、寛和の変ですね。
どう描いてくれるのか楽しみです。

<NHKのあらすじ>
兼家(段田安則)は道長(柄本佑)たち一族を巻き込んで、秘密裏に花山天皇(本郷奏多)を退位させ、孫の懐仁親王(高木波瑠)を擁立する計画を進め始める。
その頃まひろ(吉高由里子)は、家に帰ってこない為時(

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第9回「遠くの国」

【感想】NHK大河ドラマ『光る君へ』第9回「遠くの国」

2024年3月3日(日)20時『光る君へ』第9回「遠くの国」を視聴しました。

<始まる前に>
庶民のヒーロー直秀はどうなるんでしょうか?
気になります。
そして寛和の変へ

<NHKのあらすじ>
東三条殿に入った盗賊の正体は直秀(毎熊克哉)ら散楽一座だった。
道長(柄本佑)の命で検非違使に引き渡される。
一方、直秀らの隠れ家を訪ねていたまひろ(吉高由里子)は盗賊仲間と勘違いされ、獄に連行される。

もっとみる