マガジンのカバー画像

NHK大河ドラマ

173
NHK大河ドラマを見た感想です。 「光る君へ」 「青天を衝け」 「鎌倉殿の13人」 「どうする家康」
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第8回「いざ、鎌倉」

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第8回「いざ、鎌倉」

2022年2月27日(日)20時放送、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第8回「いざ、鎌倉」を視聴しました。

<始まる前に>

もうひとりの源氏大将、九郎判官義経登場のようです。
ほとんど史料が残っていない若き頃の義経、どう描かれるのでしょうか。
そして頼朝は念願の、河内源氏のゆかり深い鎌倉入りです。

<NHKのあらすじ>

挙兵した源頼朝(大泉洋)を討つため、追討軍を送る平清盛(松平健)。

もっとみる
【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第7回「敵か、あるいは」

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第7回「敵か、あるいは」

2022年2月20日(日)20時放送、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第7回「敵か、あるいは」を視聴しました。

<始まる前に>

新たな出演者が発表されました。
北条泰時(坂口健太郎)、北条時房(瀬戸康史)、比奈(堀田真由)、八田知家(市原隼人)、源実朝(柿澤勇人)、後鳥羽上皇(尾上松也)
かなりの人気俳優が勢揃いです。

<NHKのあらすじ>

平家に幽閉された我が身を嘆く後白河法皇(西田敏

もっとみる
【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第6回「悪い知らせ」

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第6回「悪い知らせ」

2022年2月13日(日)20時放送、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第6回「悪い知らせ」を視聴しました。

<始まる前に>第6回は、石橋山の戦いで敗れた頼朝軍がどうやって逃げ延びたのか。
甲斐源氏の武田信義が登場といったところでしょうか。

<NHKのあらすじ>大庭景親(國村隼)率いる平家方の前に大敗を喫した源頼朝(大泉洋)の一党。
この合戦で、北条家を引っ張ってきた宗時(片岡愛之助)ら有力な

もっとみる
【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第5回「兄との約束」

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第5回「兄との約束」

2022年2月6日(日)20時放送、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第5回「兄との約束」を視聴しました。

<始まる前に>
第5回は、山木兼隆との戦いから石橋山の戦いに至るまでを描くようです。
タイトルの「兄との約束」とは何を意味するのか?
謎解きを楽しみたいです。

<NHKのあらすじ>
闇夜にまぎれ、堤館と山木館を立て続けに襲撃した源頼朝(大泉洋)の一党。
見事に首級を挙げて勝利した頼朝は、

もっとみる