見出し画像

犬と行けるグランピング(長野県阿智村)Mokki〜日本一の星空の村

もう一度、子供の頃に伊豆に連れて行ってもらった時にみたプラネタリウムのような星空を見てみたい! ここ数年そんな思いが強くなってきています。そんな中、長野県の阿智村の星空は日本一という話を聞くようになってきました。

阿智村でキャンプをしたらきっとすごい星空が見えるはず! そう思って調べはじめた時には見つけたのがこちらのグランピングでした。

何々、まだ出来て間もないグランピングで、かつ犬もOK?!

では早速予約を…と思ったら、結構人気あるんですね。犬OKといいつつも、犬と泊まれるグランピングテントは1棟のみなので、週末は何ヶ月も先まで予約が埋まってるんですよね。でも、土曜日宿泊は難しくても金土とかなら取れそうだったので、金曜に有給取って金土で予約を取ることにしました。ちなみに予約は2ヶ月先でした。

そして…あっという間にその日がやってきました。せっかくのグランピングなので早めに到着して施設を満喫しようと思っていたのですが、到着したのは17時ちょっと前になってしまいました。

なぜなら…

その日は、阿智に向かう前に、高遠の桜🌸を見に行ったのですが、想像より人も桜も混雑もすごくて、予定よりも長く滞在してしまったから。

でも、高遠の桜は本当に凄かったなあ。桜で周りが見えないくらいでした。

桜がすごすぎて先が見えない
桜の密度がすご!

で、ようやく到着したグランピング。こちらが今回泊まった犬連れ用のテント。他のグランピングテントより大きい!

到着すると荷物運ぶカートでお出迎え。犬と一緒だと荷物多いので助かりました!

サイト全体がすごく雰囲気良くていいです。1泊じゃ足りない!

こちらが今回我々の宿泊したテント。右側がドッグラン、真ん中が就寝用のメインのテント、そして左側は、食事及びトイレとシャワーがある建物。それぞれの宿泊グループ専用です。

メインのテント中、超広い!ベッドはヒルトンやマリオット等の高級ホテルと同等以上のクオリティ。ふかふかで気持ち良い! 更に犬用ケージや犬用?ブランコ型の椅子などもあって完璧!

こちらは食事をとるダイニングスペース。奥に大きなバーベキューコンロがあって、ここで調理します。

それにしても良いところだなあ、落ち着くなあ。

でも、テントでゆっくりする時間はありません!まずは車で5分くらいのところにはある温泉施設にいって(宿泊者は無料の券をもらえます)、ササッとひと風呂浴びます。そして、その後はグランピングサイト中央にあるバーコーナーでビールをついでひと風呂浴びた後の一杯。なんと、この施設、アルコールが飲み放題なんです!取りあえず駆け付け3杯いきました。

温泉上がりのビールが美味しい!でも、忙しい!これを飲んだらすぐに夕飯の支度をしないと(って食材とか全て用意してもらえるので肉焼くくらいなのですが)

グランピングといえばやっぱり食事ですよね!食材が18時に届いたので早速調理です。写真全部取ってないのですが、これ以外にもアヒージョやパンなど色々ありました。そして今回大失敗したのは、このさしの入った牛肉、これを最後のほうで焼いたんですよね。そしたらその時はもう結構お腹いっぱいでこの肉殆ど残してしまったんです。この肉は最初に食べるべきでした!

食後はバーコーナー近くでキャンプファイヤー&マシュマロ焼き。炎をみるとなんでこんなに落ち着くんでしょうね。ずっと眺めていたい気分でした。

グランピングサイト内はライトアップされて本当に綺麗。この頃にはだいぶワインのアルコールが回ってきてこの写真の様にサイト内がキラキラしてみえていました。

それにしても映えますねぇ。

ちなみに21時過ぎると一斉に照明が消されて星空タイムになります。(完全な暗闇にはなりませんが)それまでの間はサイト内のライトアップを楽しみます。

昼間は気がつかなかったけど、犬用テントの入口には犬の肉球をモチーフにしたこんな可愛らしい飾りがありました。

そして、いよいよ星空タイム。実はこの日は晴れではあったのですが、やや薄らと霞がかかっていて、ベストの星空ではありませんでした。でも、でもですよ、この星空。空が澄み切った日だったらもっとすごい星空が見えていたと思います。すごい星空をみるために、またリベンジしに来ないと!

そろそろ就寝の時間ですね。おやすみなさい。

そして一晩明けて... あれれ?どうもまだ昨日の疲れが取り切れてないみたいです。

でも、せっかく専用ドックランがあるので遊びましょう。って、あまり楽しそうにしていない?

せっかくなので写真も撮りましょう!

チェックアウトした後は近くの昼神温泉付近を散策です。日中になってワンコも元気が出てきたみたいです。この辺り、4月は花桃の時期なんですよね。桜もいいけど花桃は鮮やかでこちらもすごく良いです。

花桃って関東ではあまり見ないですよね。関東でみないからなんだかスペシャル感があります。綺麗ですね~

ということで、Mokkiの魅力を全て語るにはもう数回宿泊しないと!って思いましたが、また機会を作って泊まりにいきたいです。

【信州 長野】mokki~モッキ|【リゾグラ】リゾートグランピングドットコム (naganoachimura-glamping.com)


この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,305件

#一度は行きたいあの場所

52,132件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?