見出し画像

#63. 《洋楽で英語マスター》 アデルの歌は意外と怖い?「秘密をばらすわよ」は英語で何?


アーティストはプライベートな経験を歌にすることが多いですね。

グラミー賞の常連のアデルもそう。

今回は彼女の恋愛経験をもとにした歌、Rolling in the deep. ローリングインザィープです。

僕はこの曲のヘヴェイメタルバージョン(僕の好きなPellekが歌ってます。)を聴いた後にアデルのを聴いたので2つを聴き比べるのも面白いと思います。どちらがお好きですか?

◎アデル本人の動画

◎ヘヴィメタルバージョン



★★★今回のフレーズ

タイトル:Rolling in the deep. 
     ローリングインザィープ
     (深いところで感情が揺れ動いている)

アーティスト:アデル

ストーリー:別れた男が自分のプライベートなことをマスコミなどに言わないように、「変なマネしたら許さないわよ」という感じ。メッセージもこれなので相手の男に向けたものか?

今回のフレーズ:Go ahead and sell me out and I’ll lay your shit bare.

意味=裏切るならやってみなさいよ!そしたら私はアンタの秘密をばらすわよ!

解説:Go ahead and sell me out : 裏切るならやってみろ!

Go ahead : やりなさい

Sell me out: 私を売る=裏切る


and I’ll lay your shit bare : あんたの秘密をばらすわよ!

lay bare :公にする=ばらす

次の単語、お食事中の方すみません、

shit:ウンコ  (ズバリ言うと「あんたのウンコを言いふらす」感じ。)

なので、shitは悪事とか秘密としましたが、アデルは一体どんな男とつきあってたのでしょうか?


そんなこんなで、Rolling in the deepでは

アデルが「shit」と言って歌っているわけです。「ああ、最初の頃のイメージが。」


おまけフレーズ: Finally I can see you crystal clear.

意味=ついにあんたという人間がハッキリクッキリとわかったわよ


Finally  :ついに

I can see you :私はあなたがわかる

crystal clear:水晶のように透明、澄んでいる=ハッキリクッキリと

◎このおまけフレーズ: Finally I can see you crystal clearは音声版があるので発音の練習をしたい方はお聞きください。


ということで、

今回はアデルのローリングインザィープ、

Go ahead and sell me out and I’ll lay your shit bare.

=裏切るならやってみなさいよ!そしたら私はアンタの秘密をばらすわよ!


Finally I can see you crystal clear.

=ついにあんたという人間がハッキリクッキリとわかったわよ、

でした。


今回のフレーズを使う場面はないことを希望します。

聞いて読んでわかればいいと思います。


最後まで読んでくださってありがとうございます。それではまた!

★★★stand.FMラジオ放送で洋楽英語ミニレッスンや英語マスターの話しをしています。よかったらお聴きください。https://stand.fm/episodes/5fb375862c849b4680497dc5

Thank you for reading! Have a good one!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?