見出し画像

TikTok なぜ禁止になるの?

 各サイトの引用含め
個人的な思いも書かせて頂きます。

まずTikTokとは?

TikTokは、動画を共有できる、若者に
人気のモバイル向けアプリで、
世界で8億人が使い、15億回ダウンロード
されている。米国だけでも7000万人のユーザーがおり、1億6500万のダウンロードを記録している人気アプリです。

今TikTokを通じて米国の現状とは

中国の動画投稿アプリ【TikTok】を巡り
米の混乱がさらに深まっています。
米政府は何故TikTokを禁止したり
買収をしているのか、トランプ大統領が
このアプリを禁止したい理由として
7月7日、新型コロナウイルスを巡る
中国の責任逃れに対する
報復として、TikTokを米国で禁止する可能性があると発言し、アプリが禁止されれば日中関係に大きな影響を与えると
世界的ニュースとして世間を騒がせました。

また

 「TikTok」などの中国製アプリを巡り利用者の個人情報が中国政府に渡るおそれがあるとして、アメリカのトランプ大統領が 
利用禁止に言及しているほか
日本でも自民党の議員連盟が規制に向けた
法整備を政府に求める方針です。

そして8月3日
トランプはTikTokを禁止にするのではなく
米IT大手マイクロソフトに
TikTokの米国でのサービス部門を
買収させることを容認する
方針だと報じられた。
ひとまず今後45日以内に
買収交渉で合意するよう求めた。

今後の動き

 上記の影響を受けて、中国側は米国が
中国企業の人気サービスを奪う
「盗人」だと激しく批判している。

 こうした動きを受けて、中国政府が
外交ルートを通じて、
「中国のアプリが禁止されれば、両国関係に大きな影響を及ぼす」として、日本側に懸念を伝えていたことが政府関係者への取材でわかりました。これに対し日本側は、
「国会議員の活動に政府は関与しない」と説明したということです。

個人的な考察

僕としては中国政府が
米国に信用問題として深く関わりがある上で
このトランプ氏のアジェンダとして
判断は的確なものだと思いました。

なぜかと言いますと、中国側としても日本や
米国と何度か冷戦が続いている中で
政府が中和を図るために様々な
活動をされてきた事だと思います。

特に日本で言うと、アプリだったり
中国からの輸入製品を多く取り扱っている
企業は沢山あります。
今、このコロナの影響で、輸入が止まり
すでに会社としても
倒産している企業は多くあります。

この状況での中国政府との対立を図る事は
日本経済の不況に繋がるだけではなく
世界にも大きな影響を与えてしまう
恐れがあります。

なので日本は中国との経済活動にあたって
深く関わっていく必要があり
将来的なサステナビリティに向け
大きな戦略が今後必要になってくるでしょう。

最後に

経済についてお話しするのは初めてで
伝わりづらい部分もたくさんあるとは
思いますが、もし良ければ
『スキ』
お願い致します✨

見て頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?