見出し画像

ハワイの旅の記録*2013年--Dolphin Bay Hotelの庭はトロピカルガーデン

【Hawaii Travelog-16】2013/8/9~17

このホテルの自慢のひとつがトロピカルな植物てんこ盛りな庭。私は出なかったのですが、朝、夫が写真を撮りに行きました。うっそうと茂る植物園のような庭で、丸腰(笑)の夫は格好の餌食となったようで、何か所も蚊に刺されて戻ってきました。

色鮮やかな花がたくさん。しっとりと、でも鮮やかなその色は雨の恵みでもあるのでしょうね。紫、赤、赤、白‥この4枚はジンジャーですね。

アンスリウム
ヘリコニア

アンスリウムもヘリコニアも、赤と緑ってなぜこんなにつややかで鮮やかなのでしょう。

エンジェルストランペット
スパティフィラム

白い花だって負けずに咲いています。

ジャスミン

昼間に雨に降られることはあまりないのですが、でも、夜は降ります。そして、その降りっぷりが半端なかったです。コキフロッグの鳴き声と雨音とどっちが音が大きいか競っているかのようで、実は私はなかなか寝付けませんでした。窓を開けていたら雨が吹き込むし、でも閉めてしまうと蒸し暑い‥そんな夜だったので、コキフロッグの鳴き声を聞いたような聞かないような?でも、鳥の鳴き声と聞き間違えるような鳴き方だそうです。「コキー」と言う鳴き声だそうですが、でも"coqui"だから「コキュイー」?

コキフロッグ(coqui frog)はプエルトリコ原産のコキコヤスガエルのことで、1988年頃ハワイに侵入してきたのだそうです。「世界の侵略的外来種ワースト100」に選定されているワルモノだそうです。オタマジャクシの期間がなく、卵からいきなり子ガエルに孵化だなんて、すごすぎ!

たった1泊の滞在でしたが、結構強烈なインパクトのあるホテルでした。

インパクトがあると言えばバナナの花!

アウェー感と雨音が難敵(笑)でしたが、スタッフはとてもフレンドリー。観光スポットや行きたいところへの道順なども丁寧に教えてくれました。チェックアウトの時、今度はもっと長くね〜とオーナーに声をかけてもらいました。ヒロに泊る時はまたここ‥かな?

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,547件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?