高知大人の発達障害当事者の会

高知県で発達障害をお持ちの大人の方を対象とし、これまでの経験やお悩みなど、当事者ならで…

高知大人の発達障害当事者の会

高知県で発達障害をお持ちの大人の方を対象とし、これまでの経験やお悩みなど、当事者ならではの情報交換や交流を目的とした交流会を月一回開催しています!

マガジン

最近の記事

第7回「当事者交流会」を開催いたしました。

令和6年4月20日(土)に第7回「当事者交流会」を開催いたしました。 今回の参加者様は私含め4名でした。 ご参加いただき誠にありがとうございます! テーマを決めてのお話し【自分の磨き上げ】今回のテーマは「自分の磨き上げ」ということで、 磨き上げ=成長の過程と定義しお話しをしました! 特性と性格 「特性と性格を把握し理解するということも重要な一つでは?」との話題に。 気象病の向き合いの話題から、障害特性として社会に配慮を望む範囲、 また連続性のある「困りごと」がどこまで

    • 第6回「当事者交流会」を開催いたしました。

      令和6年3月16日(土)に第6回「当事者交流会」を開催いたしました。 今回の参加者様は0名でした。 今後とも変わらずに月に一回のペースで開催していきますので、 お気軽にご参加ください! テーマを決めてのお話し次回もテーマは繰り上げとさせていただき、【自分の磨き上げ】です! 次回交流会のお知らせ令和6年4月20日(土)13:30-15:00 高知市民活動サポートセンター 小会議室 高知県高知市鷹匠町2-1-43 高知市たかじょう庁舎2階 お申し込みは下記よりお願い申し上げ

      • 第5回「当事者交流会」を開催いたしました。

        令和6年2月17日(土)に第5回「当事者交流会」を開催いたしました。 今回の参加者様は私含め3名でした。 ご参加いただき誠にありがとうございます! テーマを決めてのお話【紛失】前回決めそびれていたテーマを、当日の参加者で話し合いお話をいたしました。 様々な話題が上がりましたが、「大事なものほどよく無くしてしまう」という話題になり、主に【紛失】についてそれぞれの問題や向き合い方等について共有し合いました。 以下にそれぞれの対策を共有させていただきます。 是非ご自身の特性に合

        • 第4回「当事者交流会」を開催いたしました。

          あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます。 令和6年1月13日(土)に第4回「当事者交流会」を開催いたしました。 今回の参加者様は私含め4名でした。 ご参加いただき誠にありがとうございます! 2024年の目標 本年最初ということで、簡単にアイスブレイクとして 2024年の目標について皆さんでお話ししてみました! 仕事に関する目標が中心で良い刺激になりました。 皆様本年も無理なく自分のペースを意識してお過ごしください! テーマを決めてのお話し【恋

        第7回「当事者交流会」を開催いたしました。

        マガジン

        • 交流会レポート
          6本

        記事

          第3回「当事者交流会」を開催いたしました。

          令和5年12月16日に第3回「当事者交流会」を開催いたしました! 今回は5名の方にご参加いただきました。 【テーマを決めてのお話し】 今回は 落ち込んだ時の持ち直し方 何でがんばるのか というテーマでお話ししてみました! 落ち込んだ時の持ち直し方 ・音楽を聴き気持ちを切り替える ・趣味をする ・散歩をする ・睡眠をすることで考えない ・サードプレイスでの活動          などなど それぞれの手段をうかがえました。 何でがんばるのか 「なぜ頑張るのか」という点に焦

          第3回「当事者交流会」を開催いたしました。

          第2回「当事者交流会」を開催いたしました。

          令和5年11月25日に第2回「当事者交流会」を開催いたしました! 今回は3名の方にご参加いただきました。 【テーマを決めてのお話し】 今回は 働くとは というテーマでお話ししてみました! 主に「働くことに関して何を求めているか」という点に焦点を当てたお話しになりました。 ・居場所や自己肯定感を高めるため ・生活のメリハリのため ・お金の為(生活の為)          などなど また転職を繰り返してしまうパターン、一つの職場に留まる為の工夫や自信の環境など「働く」こと

          第2回「当事者交流会」を開催いたしました。

          第1回「当事者交流会」を開催いたしました。

          令和5年10月25日に第1回「当事者交流会」を開催いたしました! 2名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。 【話題】 ・障害の受容について ・学生時代の一コマ ・仕事で困ったこと          などなど 雑談感覚のカジュアルな雰囲気であっという間に時間が過ぎ、和やかな交流会になりました! 第1回目にも関わらずご参加いただきありがとうございました。 拙い進行で参加者の方々に不安を与えしまう場面もあったかと存じますが、 皆様が暖かい姿勢に感謝申し上げます

          第1回「当事者交流会」を開催いたしました。