見出し画像

【子育て】お酒、解禁

こんにちは、はと です。
旅行会社勤務30代後半女性、
育休を期にnoteはじめました。

前回記事は推しノンアルドリンクをまとめましたが、それでも禁酒生活約1年、そろそろやっぱり飲みたい!

そんな気持ちが高まった、子2ヶ月半ぐらいの時に遂に解禁しました。
その時の徒然備忘録です。

もともとミルク寄りの混合授乳なのと、1ヶ月半頃から子が20時にはほぼ就寝&夜間1回授乳になったので、翌朝までミルクだけにすればアルコールも抜けるかなと。

でもせっかく久々のお酒だと思うと何を飲もうか色々悩んでしまったり。
ビール党だけどビールだとあっという間に飲み終わっちゃうの勿体無いし、それならちびちびできる日本酒かワインかウイスキーか…
合わせるものもちゃんと考えないと…魚か肉か…

呑兵衛、本気で悩む(笑)

結局、肉が食べたい気分だったので赤ワインでおウチ居酒屋開店。
お供のメニューは以下。

・ハンバーグ
 肉屋の肉ダネで肉欲満たされる
・トリッパ
 ハチノスの下処理に奮闘
 しかし旨味が染み染みで美味
・海鮮軍艦
 イクラアボカド、明太オクラ、ホッキ貝サラダ
 海苔をパリッとするのは難しい
・チーズ
 ワインに合う、って書いてあったヤツなのに割と普通のやつだった

いざ、実食

ちょっと軽めだけどタンニン感じる美味しいワインとつまみのマリアージュ…
これだよコレ!

ノンアルドリンクも近頃は悪くないと思えるけど、やっぱり別物。
そんな、しあわせ時間でした。


そもそも妊娠中から相変わらず飲み過ぎベロベロ帰宅or寝過ごし多発な夫にイライラ爆発したのがきっかけでしたが、今後はいざとなれば私だって飲むぞ!という選択肢があると思えるだけでも精神衛生的に良い気がします。

さすがにまだ気軽に飲む気にはなれないけれど、月一くらいのご褒美にしていきたいです。


ここまでお読みくださり
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#おうち居酒屋やってみた

1,330件

#QOLあげてみた

6,040件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?