見出し画像

#4 夢のレシピ②「もりの きの ゆめ」

おすおす!勇者ライフクリエイターのTomooです。今日のテーマは、「自由に夢を描こう」です。みなさんが描いている夢は、自由に描いた夢ですか?絵本「夢のレシピ」では、ましろくんがついに「夢を探す旅」に出ます。そこで出会ったものは意外なあれ。さぁ、今日も果てしない夢を描きましょう。


▼前回のお話

夢ってどんなかたち?

夢ってどんな色?

気になったましろくんは、夢を探す旅に出かけることにしました。


▼夢のレシピ 第2話「もりの きの ゆめ」

画像1


画像2


画像3

画像4

画像5

画像6


▼自由に夢を描こう

読んでくださってありがとうございました。

みなさんは、森の木の描く夢をどう感じましたか?


すごいなぁって思いましたか?

それとも、無理だなぁとか、ばかげてるなぁって思いましたか?


ぼくは、一人、途方もない夢を描いているなぁと尊敬をしている方がいます。

その方の名前は、

山崎直子さん

日本で2番目の女性宇宙飛行士です。

『アートシンキング』っていう本に書かれたコラムを読んで本当に驚いたんです。

私の想いは、人々が皆、本当に宇宙に行けるような時代になってほしい、そしてその時に、日本から行き来できる場があってほしいというものです。もし私がまた宇宙に行けるならば、今度は家族や友達と一緒に、みんなで行きたいのです。もともと教師に憧れていたこともあり、いずれは月に寺子屋を作って、世界中の人が地球をちょっと離れたところでともに学ぶ場を作るのが夢です。理想は修学旅行で行けるぐらいの身近さ。宇宙に行って何を感じるかは人それぞれですが、それを一人でも多くの人に体験してきてほしいと願っています。
最後にもう一つ。やはりいつか宇宙人が地球に来たときに、最初に日本のスペースポートに降り立って欲しいなと思います。

宇宙飛行士が描く夢。

宇宙飛行士って、憧れですよね。

宇宙飛行士って夢を持つだけでも、なんかすげぇってなるじゃないですか。

宇宙に行くって、ものすごい夢じゃないですか。

その夢を叶えた方が見る夢。

本当に果てしない。


【夢に限界はつくらない】
常に、「最高なら?」とか「最強なら?」って問い続けたい。いつの間にか描く夢は何か枠や制限にとらわれてしまう。夢は無限大であっていいのです。もし、時間やお金が無限にあったら。もし、隣にドラえもんがいたら。
キャンバスをはみ出そう。


夢に大きいも小さいもありません。

夢は、その人にとって大切なもの。

そして、世界にひとつだけの自分だけのものです。


だからこそ、なににもとらわれず。

自由に描いていきたいものです。


▼stand.fm「夢の描き方研究所」配信中

番組の途中で、

読み聞かせをしているパートがあります。

ちょっとしたラジオドラマのイメージです。

ぜひ、stand.fmを流しながら、

このnoteの絵を眺めていただけたら嬉しいです。



貴重なお時間を使って、最後まで読んでいただきありがとうございました!

"スキ"を押していただけるととても嬉しいです^^


【あなたの名前とメッセージを、ラジオにのせてみませんか?】

このマガジンは無料でお楽しみいただけます!noteには、クリエイター自身に支援(サポート)できる機能がついていますが、全て読み終えたあとで、あぁこの記事に価値があったと感じてくださった方は、記事単位でサポート(ご購入)していただくこともできます。購入特典として、stand.fm「夢の描き方研究所」の冒頭で、スポンサーとしてあなたのお名前(ラジオネーム可)とメッセージを発信させていただきます。先着1名です。お礼メールにてアポをとらせていただきますが、万一noteアカウントを登録してなくて連絡がつかない場合は、FacebookやTwitterでダイレクトメッセージをいただけると嬉しいです。記事に対していただいたご支援の一部は、ぼくが応援している未来を担う勇者たち(タンザニアや世界の難民の方々)への寄付に役立てます。

ここから先は

0字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

私自身へのサポートも嬉しいです!この記事単体へのサポートも嬉しいです!!よろしくお願いします。